具体的な業務内容
【千葉/市原】<発注側>プラントの設備管理(電気・計装)◇工事計画の立案や工事管理など/福利厚生充実
【設備保全のPDCを回して安定稼働を目指す*幅広い設備を担当できる環境/出光グループ最大級規模の事業所/石油以外にも幅広い製品を製造】
■業務内容:
プラントの設備管理(電気計装設備の施工管理)をお任せします。
<具体的な業務内容>
◎通常業務
・設備の経年劣化・損傷や寿命の予測
・検査・工事(補修・修繕・取替)計画の立案
・協力会社が行う検査・工事の施主としての施工管理
・検査・工事結果の評価による次期検査・工事計画立案
・設備保全における予算管理
◎新規プラント建設や機器更新時
・基本計画・設計、詳細設計
・工事の施主としての施工管理
・運転開始以降の検査・工事計画の初期設定
<対象設備>
・電気:変電所、発電機、電動機、照明 等
・計装:計測機器(流量計、圧力計、液面計、温度計、分析計、ガス検知器等)、制御装置(自動弁、シーケンサー、DCS等)等
■入社後のフォロー体制:
メンテナンスエンジニア1年目の集合教育、MEⅡ研修、電気保全専門技術講座、積算力・査定力向上研修等多数の専門研修も準備しております。
■充実した福利厚生:
・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給
※支給条件あり。地域によって金額が異なります
・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可
※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。
(例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担)
※家賃上限あり
・独身寮(35歳まで入居可):社宅料25000円/月+食事代実費
※上記金額に、水道光熱費、管理費込
※部屋は個室、トイレ・風呂・洗面設備・洗濯機は共用
※最寄り駅、千葉事業所にも近く、好立地にあります。
・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり)
・単身赴任する場合は、単身者用社宅の貸与が可
※単身赴任手当や帰省時の旅費支給あり
※単身赴任中、持ち家(自己名義)に対しても住宅手当も支給
■千葉事業所について:
千葉事業所は出光グループ最大の事業所として、2023年度に60年を迎え、国内では唯一、石油精製と石油化学工場が一体化された事業所で、原油から石油製品をはじめ、プラスチック原料まで、一貫生産しています。
変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例