具体的な業務内容
【大阪】振動試験装置の出荷前検査スタッフ◇年休122日/転勤無し/東証スタンダード
【製品出荷の最後の関門/あなたが検査した製品が宇宙で活躍するかも??/年間休日122日/転勤無し/オーダーメイド品の対応/東証スタンダード上場】
私たちの当たり前の安全…実はある装置によって守られているんです。
例えば、自動車部品が揺れに耐えられるかどうかや、携帯が落下時の衝撃に耐えられるかといった確認を行うのが同社の装置。「振動」を発生させて、製品の耐久性を評価しています!
今回はこの装置が正しく作動するかを確認する最後の関門である検査ポジションを募集します。
<メイン業務>
・最終出荷時に、顧客要求(仕様)通りの試験データの出力ができるかを機械・電気・ソフトウェアの観点から検査業務を行います。
<その他の業務>
・試験装置に組み込むための部品が届いた際、仕様通りに作成されているかチェック
・出荷に必要な部品がそろっているか確認して出荷
・不具合問合せがあった際の対応、原因追及
■組織構成:
部長(50代)-課長(40代)-係長(40代)-スタッフ(30代3名)-契約社員5名
\\本求人の魅力//
(1)社会貢献性の高さ
業界、業種問わずに幅広い領域へのサービス提供
人工衛星は打ち上げ時や、大気圏突入後の揺れを再現し耐久性をテストすることで、事故なく宇宙まで届いています。
(2)グローバルニッチ
日本だけではなくグローバルにビジネス展開を行っており、振動試験装置の販売シェアは国内トップ、海外シェアは全世界2位です。
(3)やりたいことが出来る環境
年齢・役職に関係なく、手を上げればチャレンジさせてもらえる社風があります。新規プロジェクト制度というがあり、年次に関係なく、プロジェクトを企画し、通れば予算をもって、そのプロジェクトを始動することが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等