具体的な業務内容
【福岡】LOWYA店舗のVMDアシスタント ◇VMD・VP・ディスプレイ経験伸ばせる/育成ポジション
◆◇20〜30代女性が主要顧客の家具・インテリアEC「LOWYA」/実店舗における空間・ディスプレイをプロデュース/東証グロース上場/土日祝休み◇◆
■業務概要:
LOWYA実店舗において、お客様に最高のブランド体験を提供するため、VMDアシスタントを募集します。
オンラインストアで人気の家具・インテリアを活かしながらLOWYAの世界観を体現した魅力的な店舗空間を創り、お客様の購入に繋がりやすい売り場づくりをお任せいたします。
■具体的な業務内容
・顧客導線・購買導線の最適化
・売上データ分析に基づいた効果的な商品配置・陳列の改善
・季節やトレンドに合わせた売場レイアウトの変更やディスプレイのプランニング
・店舗スタッフへのVMD教育、指導
※売り場のレイアウト変更や新規出店のタイミングで1〜2週間程度の出張が発生します(目安:2ヶ月に1~2回程度)
おおむね季節毎のリニューアル時や新商品・販売強化商品の変更時がタイミングとなります。
■入社後のイメージ
入社後まずは2〜3ヶ月間、既存のVMD担当者のもとでOJT形式による研修を行い、当社におけるVMD業務の流れや考え方を実務を通じて学んでいただきます。
業務に慣れてきた段階では、本社と連携しながら簡易的なVMD指示書の作成や、店舗課題の把握を目的とした店舗巡回に同行し、実際の売場ディスプレイ変更やレイアウト調整を経験していただきます。
現場での実践を重ねながら、当社のVMDにおける現場感や店舗ごとの特徴を掴んでいくフェーズです。
将来的には、既存のVMD担当者が担っている以下の業務を一人で遂行できることを目指していただきます。
・各施策におけるVMD指示書の作成
・店舗巡回および売場改善提案
・什器フェイシングの設定
・全店舗へのVMD指示出しとスタッフ育成
・新店舗の立ち上げ業務
■やりがい
店舗空間のデザインやレイアウトを通じて、多様な店舗づくりに携われるポジションです。家具やインテリアの実践的な知識を身につけながら、売上や顧客動向のデータを分析し、より良い売場づくりに活かすことができます。
自らのアイデアが形となり、お客様の体験価値向上につながる手応えのある仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等