具体的な業務内容
【本町/導入SE】要件定義&設計等上流工程を担当/自社パッケージ開発/所定労働時間7.25h/在宅可
★自社プロダクトに携わる!/ヘルステック領域/一気通貫したシステム開発/平均有給取得日数11.8日★
◎要件定義、カスタマイズ仕様設計、開発指示等、上流工程を担当
◎20年来培ってきたヘルスケア領域への知見を活かし、製品知識の習得可能
■業務概要:
医療機関に対する放射線情報システム導入プロジェクトのメンバーとして、システムの構築に幅広く携わって頂きます。
当事業部に蓄積されたノウハウを活かしつつ、エンドユーザ、社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら医療現場の抱える課題解決や業務効率化、患者サービス向上を実現し、プロジェクトの成功に貢献して頂く役割です
■業務詳細:
・顧客である医療機関(医師や放射線技師)との打合せ、要件定義(業務フロー、施設運用などの確認)
・パッケージ製品に対する顧客向けカスタマイズ仕様設計・開発指示・受入テスト(開発業務は別部門で実施)
・現地へのシステム導入(他社システム、装置との接続テスト、カスタマイズ動作確認、顧客トレーニングなど)
・システム稼働後のフォロー対応(追加要件対応など)
・プロジェクトの工程、工数管理、ベンダー間調整
■自社製品:
・放射線治療システム(iRad-RT)
・手術部門システム(ORCHID)
・診療情報システム(Medi-Bank、Medi-UNITE)
■事業内容:【ヘルスケアサービス事業本部】
当部門は全国2,500以上の医療機関に対し、放射線情報、診療情報、就業・看護管理、薬剤情報管理、手術情報管理など様々な分野で医療従事者や患者の皆様の視点に立った多数のソリューション・サービスを提供しています。
今回、募集を行う部署は、国内トップシェアを誇る放射線部門向け放射線情報システム・医用画像システムの自社開発パッケージ製品「iRadシリーズ」の販売会社・病院向けの開発を行っています。
■ポジションの魅力:
当社では20年以上にわたり、パッケージ製品の改良を繰り返し、時代に合ったものへと進化させてきました。その間に蓄積された医療業務知識、製品開発力が当社の強みだと自負しています。
自身の開発力を磨き、発揮して頂き、ユーザの感謝の声を通して、医療サービスの向上に貢献していることを、開発業務で実感して頂けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境