具体的な業務内容
【マネージャー候補】法務担当 #東証スタンダード上場#フレックス#リモート
〜成果報酬型のWeb広告を中心に展開しています。
ただ広告を表示させれば良いということではなく、広告主様やメディア様のニーズを把握し、ユーザーに商品・サービスの価値を感じてもらい「商品の購入」や「会員登録」「資料請求」といったアクションを起こしてもらうことで、利害関係者全員にWinを創出しています。
またマーケティングの支援ができるツールとして「SiteLead」の提供も行っています。ヒートマップ分析とポップアップ機能をメインとし、Webサイトの改善までできるようなサービスを提供しています〜
■業務概要
当社法務チームのリーダーとして、法務業務全般をお任せします。
状況や体制によって担当領域は変動しますが、まずは以下業務のうち、契約法務から徐々にお任せをしていきます。
▼具体的な業務内容
◆契約・取引法務
・契約書、規約およびプライバシーポリシー等作成、審査業務
・契約書押印フローの管理(電子契約含む)
・印章管理等
◆機関・組織法務
・株主総会および取締役会の運営、議事録の作成
・登記手続
・株主総会招集通知および周辺書類の作成
・開示書類の作成および確認
・組織再編、子会社設立等コーポレートアクションへの対応
・社内規定の作成、更新および改定等業務等
◆債権回収等訴訟対応
・法的紛争発生時の対応(顧問弁護士への依頼含む)
・未回収債権の回収対応(支払督促、訴訟等への対応)等
◆知財対応
・商標権、特許権の調査および出願等への対応等
◆法律相談対応
・広告、メディア運営に関連する法律(景品表示法、個人情報保護法、下請法等)相談への対応等(必要に応じて顧問弁護士への相談等もあります。)
◆法令、法改正等調査
・民法、会社法、個人情報保護法等法令改正の影響に対する調査・検討および必要に応じた社内周知等
◆その他
・法務業務が適宜・適切に回るよう業務フローや情報共有方法の構築、改善に関する業務等
株主総会の運営や開示書類の作成など、法務内で完結する業務だけでなく管理部門内の人事労務、経理および経営企画等と協力して業務をおこなっていただくこともあります。
また、M&A関連業務や海外法務などに関われる機会もあるため、上場企業の法務担当として幅広い経験を積んでいただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成