具体的な業務内容
【岐阜】インフラエンジニア ★第二新卒歓迎/副業可能/年休120日/平均残業約7h/リモート可
〜上流工程の案件も多数/資格取得支援制度/明確な評価制度/研修制度充実/AWSや情報セキュリティ領域の知識が身に着けられる〜
◎当社だからできる「働か方」「キャリアアップ」があります
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
NW・サーバー設計構築運用保守、障害切り分け対応、ヘルプデスク、サポートデスク業務
※面接でご本人の特性に合わせて業務をお任せします
■当社だから出来るおすすめポイント:
(1)社員想いの働き方改革
・平均残業時間:約7時間
・有給取得率:79%
・テレワーク率:55.7%
・育児休暇取得率:女性100%(男性74.3%)
(2)将来に活かせる教育体制
・実機演習(ネットワーク構築、仮想サーバ構築)
・動画学習システム(IT資格習得のための動画見放題)
・現役エンジニアによる勉強会
・資格取得支援制度
(3)明確な評価制度
■案件事例:
・オンプレミス環境のインフラ設計・構築・運用・保守。
・IT企業でのデータセンターでのサーバ監視。
・某通信事業者でのクラウドグループウェアのヘルプデスク、障害切り分け、操作方法の問い合わせ、ベンダへのエスカレーション。
・請負案件でのサービスデスク(セキュリティシステム運用、IT資産管理)
■就業環境:
残業時間は月平均7.4時間/育児休暇取得率:女性100%、男性25%と働きやすい環境となっております。年間平均有給取得数11日。
■キャリアパス:
明確な評価制度で充実したキャリアパスがあります。キャリアに応じて充実した給与体制も整っておりますのでスキルアップと同時に給与アップも望めます。
■同社の顧客:
同社プライム案件が3割、残りが2次請けとなり、ほとんどそれ以下で請けている案件がございません。設計構築の案件に関しても4割程度を誇り、上流工程に携わっていただける案件が多数ございます。
■当社について
日本最大級のITインフラ専業企業であり、約2000人のエンジニアが在籍しています。顧客の成長とDXを実現するため、クラウドを始めとする様々なITソリューションを提供しています。また、動画学習システムや研修環境、リスキリング(学び直し)など教育体制が充実しており、エンジニアは自分の目標に合わせてスキルを習得できる環境が整っています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境