具体的な業務内容
【愛知/尾張地区】機械設計(工作機械・自動車部品)年休121日/土日休み/大手企業と取引◎
〜年間休日121日・完全週休2日制(土・日)・大手企業との取引多数/転居伴う転勤なし〜
■採用背景:
当社の正社員として採用後、愛知県尾張地区(犬山市、大口町)の取引先企業にて、産業機械・工作機械・搬送機器などの開発設計プロジェクトにおける機械設計業務をお任せします。
商品開発チームの一員として仕様検討・設計・製図(2D/3D)・強度解析・試験・評価などに携わっていただきます。
■具体的な業務:
<機械設計/自動車部品(CATIA使用)>
車載スイッチ、センサーなどの機械設計業務。
・製品設計(3Dモデリング、CAE解析、公差設計)
・評価業務(他部署調整、サンプル手配・加工・運搬)
・他、設計補助業務(帳票作成、グループ啓蒙活動参加)
<工作機械/半導体搬送装置(Solidworks, AutoCAD使用)>
・半導体の自動搬送装置本体や付帯設備など、 2D-CADや3D-CADを使って設計
・他、付随する書類作成
【設計・開発プロジェクト例】
■半導体製造ラインで使用される搬送設備の機械設計
■電子基板作成に使用する精密機械及び治具の機械設計
■自動車部品(シフトレバー、ドアミラー等)の機械設計
■工作機械の設計
■当社の魅力:
(1)大手企業との取引多数:
村田機械株式会社、株式会社東海理化、KDDI株式会社、株式会社日立オートメーション、株式会社アルナ矢野特車、イビデン株式会社、Sky株式会社、株式会社ワダエンジニアリング、株式会社ダイフク
(2)資格取得支援制度有り:
MOS・Excel VBA・Access VBA・TOEIC・数学検定・ITパスポート・QC検定・機械/プラント製図技能検定・機械設計技術者・技術士補・ディジタル技術検定・電気主任技術者・電気工事施工管理技士・情報処理技術者・ネットワークスペシャリスト・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士・ビジネス実務マナー検定・メンタルヘルス・マネジメント・ビジネス文書検定・コミュニケーション検定・ビジネス会計検定試験
(3)基本的に案件別の異動発生なし
派遣先の方とご本人様が良ければ、就業先の変更は基本無し。
例:約15年1社で継続して就業している社員様もいます。
顧客先・本人の希望が無い限り、同じ企業様で案件を進め、深スキルを高めていただくことが可能です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等