具体的な業務内容
【滋賀】オフィス家具の品質保証/製品の企画段階から携われる◇年休123日/東証プライム上場
〜製品の企画や耐久試験の手法検討等にも携われる!クレーム対応なし/年休123日で働き方◎〜
■業務内容:
当社の主力製品であるキャビネット・デスク・ワゴン製品を中心として下記業務をお任せいたします。
・製品における品質妥当性確認(製品試験、製品チェック)
・工場生産活動における品質改善推進や未然防止活動
・お客様からのご意見やご指摘に対する対応、原因究明および応急処置、再発防止活動の推進
・保有試験設備の維持管理
※クレーム対応は別の部署が担当しますので、このポジションではございません。
■ポジションの魅力:
・自社ブランドで販売する製品の品質保証を担っております。品質の良い製品を発売することによりお客様に喜んでもらえることを実感できる職場です。
・まずは実務経験を積んでもらい、数年後に係長を担ってもらい、将来品質保証本部の幹部を担える人財を求めています。
・製品知識がしっかりつき、ものを見る力が身に付きます。
・品質保証に必要な各種資格も会社がサポート、外部講習も受講可能で教育体制がございます。
★当社はQC検定の資格取得の支援を活発に行っております。
外部の教室に通う機会を提供しており、スキルアップにはぴったりな環境です。
■当社について:
イトーキは、“明日の「働く」を、デザインする”をミッションステートメントに掲げ、社会課題の解決を行う、オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。
130年を超える歴史を持つオフィス家具メーカーとしての実績に加え、オフィス設計や空間構築、データに基づいたDXの推進などにより、新たな働き方やオフィス空間を世の中に提供しています。
2022年3月に外資系IT企業出身の湊が社長に就任したことにより、DX化やITを取り入れた事業改革が推進されたため、現在、イトーキは非常に大きな変革期を迎えております。
働く空間づくりを行うワークプレイス事業に加え、第2の事業柱の設備機器・パブリック事業も好調であり、昨年は33期ぶりに過去最高益を更新しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等