具体的な業務内容
【東京本社】知的財産◆東証プライム上場/業界トップクラスシェアの育児用品メーカー/週2在宅可
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月5.5h/育休取得率100%(男性、女性問わず)/服装・髪型自由/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実】
■お仕事内容
知財全般(特許・意匠・商標、著作権)に係る戦略の立案、クリアランス調査、出願、権利化、係争対応をお任せいたします。
・国内外の知財案件のクリアランス調査
・国内外の知財案件の権利化対応
・国内外の知財案件に対する権利行使/被行使対応
・知財教育・啓蒙活動(社内への知財意識向上サポート)
■組織について
知財部門は、国内外のグループ会社を含むピジョンの知的財産を戦略的に管理し、企業価値向上に寄与することが求められています。少数精鋭で全社の知的財産の創造、保護、活用を任されており、知財に係わるあらゆる業務に携わることができる部門です。
<組織構成>
マネージャー 1名 40代男性
エキスパート 1名 40代男性
リーダー 1名 50代男性
スタッフ 2名 50代男性、20代女性
■キャリアプラン
(2〜5年)担当業務(範囲を広げ、さまざまな業務を経験)
(5〜7年)部門管理者
ご本人のwill be、適性、能力に応じて、育成プランを策定
■当社の特徴
・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。
・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。
■近年の受賞例
・令和3年度消費者志向経営優良事例表彰 内閣府匿名担当大臣表彰受賞(2021年/消費者庁)
・コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2021 Winner Company入賞(一般社団法人 日本取締役協会)
・Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021企業部門(従業員規模別300名以上1,000名未満の部)受賞 など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成