具体的な業務内容
【東京本社】グローバル人事/英語力が活かせる◆プライム上場/業界トップクラスシェアの育児用品メーカー
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月5.5h/育休取得率100%(男性、女性問わず)/土日祝休み&年間休日125日】
■お仕事内容
◎グローバル人事制度(評価、報酬など)の企画・設計
◎海外拠点協同の教育・研修プログラムの立案・実施
◎海外子会社の人事担当者との連携強化、および人事課題に対するサポート
◎海外拠点における現地法規や商習慣を考慮した人事施策の導入支援
◎グローバル全体での人材データ分析と活用
※異文化への対応などオープンマインドな姿勢を大切にしながら、グローバルの報酬制度の構築・各社の情報のグリップをしていくことを期待します。
■組織構成:人材戦略G
マネージャー 1名(40代女性)
リーダー 1名(40代女性)
シニアスタッフ 2名(40代男性、30代女性)
スタッフ 1名(20代女性)
アソシエイトスタッフ 1名(20代女性)
■キャリアプラン
◇将来的にグローバル人事の機能が拡大していくので、グローバル人事としての役割拡大を主力となって担ってもらう
◇3〜5年後にマネジメントも担う可能性有り
◇海外への出張の可能性有り(確約ではございません)
■当社の特徴
◇哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。
◇半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。
■近年の受賞例
◇健康経営優良法人2025(大規模法人部門)※4年連続の受賞
◇2024年度「グッドデザイン賞」を受賞(母乳実感(C)パーツ ストロー・ふた)
◇4製品が2024年度「キッズデザイン賞」を受賞し、「手動鼻吸い器 SHUPOT-pump」は「優秀賞 こども政策担当大臣賞 」も受賞
◇2024年3月「統合報告書2022」で「優秀賞」を受賞
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成