具体的な業務内容
【つくばみらい市/在宅可】商品開発/ベビー用食品、マタニティ用サプリ等◆東証プライム/マイカー通勤可
●食品カテゴリー製品の開発担当/東証プライム市場上場/年休125日
●半世紀にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究を基に、多数の高品質な商品を展開する育児用品のリーディングカンパニー
●マタニティ・ママ向けの商品開発の強化や介護分野にも進出/多角的に事業を展開
■業務内容:
ベビー・マタニティ向け食品の企画から量産までを担う開発業務をお任せいたします。社内外と連携し製品化を推進します。
食品カテゴリー製品(ベビー用食品・飲料、マタニティ用サプリ等)の開発を担当いただきます。
企画者と仕様を決定し、品質・コスト・流通・日程を考慮しながら社内外と連携します。工場立会いや配合設計、評価・量産対応、食品表示作成・改版対応なども実施いただきます。創意工夫が求められ、チームで協力しながら進める室内中心の業務です。
■当社について:
◎1957年設立。育児/マタニティ/女性ケア/ホームヘルスケア/介護用品等の製造/販売/輸出入事業並びに保育事業を展開しています。
哺乳関連用品/スキンケア用品/離乳食関連用品/ベビーフード/ベビーカー/医薬品等、600を超える育児用品を取り扱っています。
◎半世紀にわたる赤ちゃんの成長メカニズムを解明した膨大な研究データを蓄積しており、研究を通じて、赤ちゃんの成長に応じた飲める量や適切な乳首の穴やサイズを見つけだし、哺乳器/乳首などの商品開発に役立てています。
◎「赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にします」を存在意義として、環境問題への対応のほか、専門的なサポートが必要な赤ちゃん向けの商品の開発・普及や母乳バンクの活動支援など、当社グループならではの視点で持続可能な社会の発展に貢献していくことを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例