• ピジョン株式会社

    サステナビリティ推進業務◆プライム上場/哺乳ビン等マタニティ・育児関連製品メーカー/残業20H程【dodaエージェントサービス 求人】

    サステナビリティ推進業務◆プライム上場/哺乳ビン等マタニティ・育児関連製品メーカー/残業20H程【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/18
    • 掲載終了予定日:2026/02/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    サステナビリティ推進業務◆プライム上場/哺乳ビン等マタニティ・育児関連製品メーカー/残業20H程

    【週2在宅】ベビー用品業界トップクラスシェア/残業20H程/年休125日/所定労働7時間30分/プライム上場

    将来的なSSBJ基準での開示にむけて、社外コンサル会社を活用しながら、開示のマテリアル分析、社内体制の整備、内部統制構築、情報収集インフラ基盤導入、開示対応、監査法人と保障に関する対話等、PJリーダーとして社内の主導的立場で対応いただきます。

    ■業務詳細
    ◇入社後の業務
    ・SSBJ基準開示対応プロジェクトのリーダー
    ・ESG外部評価機関(CDP、ISS ESG、S&P、DJSI)対応のリーダー
    ◇将来的に任せたい業務
    サステナビリティ業務の全般を見られるようになっていただきます。
    グループのマネジメントや、高い専門性を持っていただきます。

    ■入社者へ期待すること
    ・SSBJ基準開示対応
    ・ESG外部評価機関(CDP、ISS ESG、S&P、DJSI)対応
    ・TNFDの策定
    SSBJやTNFDは現状ピジョンの対応はしていませんが、今後対応が求められるのでその領域の知見がある方に応募いただきたいです。
    専門知識を有しており、上記業務内容の対応ができる方を求めています。
    自分の業務の遂行だけではなく、当該部門や他部門と連携する際にも積極的にリーダーシップを取れる方を歓迎します。

    ■組織構成:サステナビリティ推進部 サステナビリティ推進グループ
    マネージャー:50代女性、リーダー:50代男性、30代男性、スタッフ:20代女性2名
    契約社員:60代男性

    ■当社について
    当社は育児、マタニティ、女性ケア、ホームヘルスケア、介護用品の製造・販売・輸出入事業および保育事業を展開しています。哺乳関連用品、スキンケア用品、離乳食関連用品、ベビーフード、ベビーカー、医薬品など、600を超える育児用品を取り扱っています。半世紀にわたる赤ちゃんの成長メカニズムを解明する膨大な研究データを蓄積し、研究を通じて哺乳器や乳首などの商品開発に役立てています。「赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にします」を存在意義とし、環境問題への対応や専門的なサポートが必要な赤ちゃん向け商品の開発・普及、母乳バンクの活動支援などを行い、持続可能な社会の発展に貢献しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      いずれかに当てはまる方
      開示までのある程度の知識や流れを理解されている方
      ・コンサルティング会社もしくは監査法人において、ESG開示保証業務、ESGコンサルをされていた方
      ・上場企業において情報開示(法定及び任意開示、ESG評価機関が求める要素)の取組み、自社のサステナビリティ課題解決ための課題設定・解決に向けた実務実績がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋久松町4-4 ピジョンビル
      勤務地最寄駅:地下鉄新宿線/馬喰横山駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      JR総武線快速馬喰町駅(1番出口徒歩5分)
      テレワーク(在宅勤務)制度 ※2営業日連続で在宅可能

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:15

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      682万円〜879万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):422,000円〜541,000円

      <月給>
      422,000円〜541,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※内定時の等級により給与がレンジ幅内で変動
      ※賞与(年2回)・諸手当別途支給
      ※管理職の場合は時間外手当対象外

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■年末年始7日、創立記念日、慶弔休暇、夏季・冬季休暇
      ■育児/介護/傷病休職・短縮勤務制度
      ■有給休暇:入社日初日より付与。日数は入社日による

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:※規定有り
      寮社宅:借上社宅制度(家賃の70%補助)※規定有り
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ・出張手当(交通費、宿泊費、日当)
      ・引越し費用全額負担※規程有り
      ・財形・団体扱い生損保
      ・GLTD保険制度
      ・企業年金基金
      ・確定拠出年金制度
      ・社員持株会制度
      ・ベネフィットワン会員
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ピジョン株式会社
      設立 1957年8月
      事業内容
      ■事業内容:

      育児・マタニティ・女性ケア・ホームヘルスケア・介護用品等の製造、販売および輸出入、保育事業を展開しています。
      ピジョンは哺乳びんをはじめとする育児用品において、業界をリードする国内トップメーカーです。同社は赤ちゃんの健康と幸せを願い、1957年に設立してから哺乳びんの研究開発を続け、現在は授乳用品から離乳・スキンケア用品・ベビーフード・ベビーカー等、約1300以上の商品を提供しています。また、ベビーの分野で得たノウハウを活かし、介護用品・女性ケア用品の開発も行っています。

      ■事業詳細:

      ・ベビーケア事業
      半世紀にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究を基に、育児の「困りごと」を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出してきたところに、ピジョンブランドの優位性があります。

      ・子育て支援事業…育児用品で培った安心、安全、信頼のピジョンブランドのもと「子どもの育ちを第一に」との考えに沿って推進しています。事業展開は現在のところ、認可保育園、認証保育園、事業所内保育施設等の保育施設の運営および運営受託の他、新規プログラムを擁したキッズワールドをはじめとする幼児教育施設の運営など、利用者のさまざまなニーズに合った子育て支援サービスを提供しています。

      ・ヘルスケア/介護事業
      介護用品を軸とした「ハビナース」と、アクティブエイジ向け用品を軸とした「リクープ」の2つのブランドで、排泄/食事/寝具等、多くのカテゴリにおいて商品を展開してきました。

      ・海外(中国事業・シンガポール事業・ランシノ事業)
      2002年に中国市場へ本格参入以来、商圏を、上海/北京等沿海部から内陸部を含めた中国全土へと拡大しています。米国および欧州への営業展開の基盤として、2004年に米国ヴァージニア州に、北米においても、2014年から哺乳びんの本格的な販売を開始しており、商品カテゴリの拡充を図りながら、母乳育児支援企業としてブランド強化を進めていきます。アジアではタイの生産拠点の拡充に続き、インドでの流通体制の構築や販売店舗の拡大を推し進め、2015年には、哺乳びん・乳首の生産工場も操業を開始し、さらなる収益改善を目指しています。
      資本金 5,199百万円
      売上高 【売上高】93,080百万円 【経常利益】14,648百万円
      従業員数 368名
      本社所在地 〒1038480
      東京都中央区日本橋久松町4-4
      URL http://www.pigeon.co.jp/
    • 応募方法