具体的な業務内容
【品川】宇宙ビジネス戦略担当/新規事業開発(リーダー候補)◆JALグループ/事業の拡大フェーズに関与
【フレックスタイム制/残業月20h程度/JALグループのブランド力と安定基盤/「航空、空港、食品」に強みを持つ商社】
当社は、これまでの事業戦略の1つである”空”を超えた”宇宙”にも未来を見出し、新たな挑戦を始めました。
直近では、宇宙輸送システムや衛星関連事業での連携および新規事業創出を目指しており、今後新たな主要事業領域の一つとしていく予定です。
今回は、宇宙ビジネス戦略担当のリーダー候補として、宇宙プロダクトの推進を既存メンバーと一緒に進めていただける方を募集しています。
■業務内容:
航空空港事業本部における宇宙ビジネス戦略担当として、宇宙プロダクト推進をお任せします。
1.宇宙事業における新規商流/サービスの開発
2.出資先宇宙関連企業との提携推進・調整
3.衛星データ活用サービスの市場調査およびPoC設計
■部署について:
事業企画室は航空・空港事業本部における新規事業開発、既存事業の収益改善・幅出し等の支援を担う部署です。
管理業務を通じて事業本部の業務の理解を深め、事業本部における新規事業の立案を実行する事で、将来の収益増に貢献いただける方を求めています。
(チームの中心となって活躍し、将来的には管理職を目指していただける方が理想)
※組織構成:室長以下7名(男性3名、女性4名)
■社員の定着率が高く長く働ける環境:
◎平均勤続年数14.4年
◎社員定着率86%
◎平均残業時間20h程度
◎平均有給休暇取得日数(リフレッシュ休暇含む)16.8日
◎健康経営優良法人2025(ホワイト500)、えるぼし認定 (3つ星)への認定実績あり
■当社について:
・当社は航空会社「JAL」のグループでありながら、総合商社「双日」のグループでもあるという、ユニークな位置づけの企業となっています。
・現在、既存事業の枠にとらわれない新規事業開発に積極的に取り組んでいます。宇宙関連事業を行うスタートアップ企業との資本業務提携など、事業投資に力を入れているほか、全社横断的なプロジェクト・研修制度を新たに企画・実施し、自ら“イノベーション”を起こせる体制・環境を整えつつあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成