• 日本システム技術株式会社

    【大阪/在宅可】Salesforceエンジニア◆金融系システム「BankNeo」/上流〜下流へ参画◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/在宅可】Salesforceエンジニア◆金融系システム「BankNeo」/上流〜下流へ参画◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/13
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/在宅可】Salesforceエンジニア◆金融系システム「BankNeo」/上流〜下流へ参画◎

    〜独立系SI/金融系の知識不問◎在宅・フレックスOK/年休127日/くるみんマーク取得〜

    ■業務内容:
    Salesforceを活用した金融機関様のクラウド化案件において、プロジェクトの立ち上げ〜リリースまでをお任せします。
    ◇導入前
    金融機関様の業務内容をヒアリングし、クラウド技術を活用した最適な業務フローを提供するため、要件定義を実施します。
    ◇導入後
    ・要件定義(FIT&GAP)から担当しますが、スキルに応じて基本設計以降を担当することもあります。
    ・導入に要する期間は顧客要望のボリュームにより様々ですが、要件定義からカットオーバーまで約半年、3〜10名程度のチームです。
    ※ご経験やスキルに応じ、要件定義などの上流から下流工程までお任せします。

    ■BankNeoについて:
    当社が30年以上携わってきた金融機関様向け情報システムサービスの開発ノウハウを詰め込んだ「情報系統合パッケージ」です。
    「CRM/SFA」での営業力強化、「預り管理」による物品預り業務効率化、管理のサポート、口座開設申込や諸届などを電子化する「電子帳票ソリューション」、そして「相続支援」「経営管理」といった「その他ソリューション」で、金融機関様が抱える課題を解決します。

    ■プロジェクト事例:
    ◎A銀行
    【言語】salesforce(LWCなど)
    【期間】8ヶ月
    【体制】5名
    【特徴】投資信託などを販売する際の業務フローをシステム化。salesforceを基盤にスクラッチ開発を実施。RPJ立ち上げからリリースまですべて対応。そのあと、AppExchange化を実施し、単体アプリとして販売予定。
    ◎B銀行
    【言語】salesforce
    【期間】12ヶ月
    【体制】5〜最大10名
    【特徴】現行のCRM/SFAをsalesforceに更改する。現在、要件定義中。お客様と業務面からしっかりとヒアリングし、システムを利用した新しい営業プロセスを構築する。

    ■当ポジションの魅力:
    ・レガシー産業が抱える課題・問題をクラウド技術やITの力を使ってDXしていく社会貢献度の高い業務経験ができます。
    ・クラウドの知識、金融業務知識、大規模プロジェクトマネジメントスキルなどが身につき、PGだけでなく、SEやPLとしての成長が期待できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ◎金融系の知識は不問です
      ■必須条件:
      ・何らかのシステム開発の実務経験
      ・プロジェクトにて進捗管理・人員管理など何らかの管理経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・Salesforceを活用したシステム開発経験(Salesforce認定資格を保有されている方)
      ・金融業務に関するシステム開発経験
      ・android、iOSで動作するアプリの開発経験
      ・要件定義〜総合試験までができる方(基本設計以降でも可)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪本社
      住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー29階
      勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      522万円〜719万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):254,060円〜362,470円
      固定残業手当/月:37,868円〜54,023円(固定残業時間18時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      291,928円〜416,493円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      ■夏期休暇(5日)※7月〜10月の間で自由に取得可能/年末年始休暇
      ■有給休暇(入社日に付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:こども手当:1人につき10,000円
      住宅手当:世帯主の場合10,000円
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT研修 ほか

      <その他補足>
      ■テレワーク導入済み(※状況に応じてフレキシブルに利用しています)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※試用期間中の条件変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本システム技術株式会社
      設立 1973年3月
      事業内容
      1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。
      資本金 1,535百万円
      売上高 【売上高】23,519百万円
      従業員数 1,050名
      本社所在地 〒5300005
      大阪府大阪市北区中之島2-3-18
      URL http://www.jast.jp/
    • 応募方法