• 日本システム技術株式会社

    【プライム上場】金融自社パッケージ『BankNeo』エンジニア◆メガバンク/上流〜下流◆週3リモート【dodaエージェントサービス 求人】

    【プライム上場】金融自社パッケージ『BankNeo』エンジニア◆メガバンク/上流〜下流◆週3リモート【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/03/14
    • 掲載終了予定日:2025/06/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【プライム上場】金融自社パッケージ『BankNeo』エンジニア◆メガバンク/上流〜下流◆週3リモート

    〜国内メガバンクでも導入されている自社金融システム「BankNeo」の企画(導入)、開発、保守を一気通貫でお任せ/リリースから30年の老舗サービス〜

    ---求人の魅力ポイント---
    ●当社売上の約50%は自社パッケージとなります。パッケージ開発に強みをもつ当社だからこそのスキルアップ環境&安定性
    ●「BankNeo」は当社パッケージの中でも主力製品となります。リリース30年続くパッケージは希少であり、多くの金融企業様から長らく信頼を獲得し続けているサービスです
    ●顧客メガバンクをはじめとした金融系企業。堅牢性が高いシステムでありながら、クラウド・Salesforceなど最新技術を取り入れたシステムです

    ■業務内容
    自社パッケージ「BankNeo」のシステム開発をお任せいたします。弊社の特徴として、システム開発は製品企画〜保守運用まで一気通貫で行っております。「BankNeo」開発においても、顧客に対しての製品説明・要件定義から介入していただきます。

    ■業務の詳細:
    ◎上流工程
    ・導入作業:製品説明・要件定義(FIT&GAP)
    ・開発作業:設計、製造、試験、環境構築、マニュアル作成等
    ◎下流工程
    ・保守作業:問合せ対応、調査、障害対応 等

    ■製品について
    「BankNeo」は三菱UFJ銀行様をはじめとしたメガバンクや多数の地方銀行様で導入されているシステムです。具体的には、顧客情報の管理システム「CRM/SFA」、金融機関での物品預りをDX化する「預り管理」 、Salesforce 社との業務提携によって生み出されたクラウドサービス「Cloud BankNeo」(職員4万人が利用する業界No.1ソリューションです)などです。リリース30年以上が経過しており、金融業界のノウハウが詰め込まれたサービスとなっております

    ■働き方
    ・フレックス勤務
    ・平均残業17.2時間
    ・年休127日
    ・在宅勤務
    など優れたワークライフバランスを実現しております

    ■事業部の特徴
    少数精鋭であり、明るい雰囲気とチームワークが良く、若手メンバーや女性も活躍しています。クラウドセールスフォースやAI(CRM,データ利活用)技術を用いた製品を展開し、業績好調のため引き合いが増加しております

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Webシステム開発経験(設計〜テストまで):3年程度
      ・サブリーダー経験

      ■歓迎条件:
      ・Javaを扱ったご経験
      ・要件定義フェーズのご経験(顧客折衝が可能なこと)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      北品川ビル
      住所:東京都品川区北品川1-19-5 コーストライン品川ビル5階
      勤務地最寄駅:京浜急行電鉄線/北品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      上記は標準労働時間です。月平均残業は17.2時間以内で毎週水曜日はノー残業デーです。

      給与

      <予定年収>
      535万円〜662万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):254,060円〜327,100円
      固定残業手当/月:37,723円〜48,758円(固定残業時間18時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      291,783円〜375,858円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規程により優遇いたします。
      ■昇給/年1回(4月)
      ■賞与/年2回(7月、12月)※2022年度実績 6.62ヶ月
      ※想定年収は残業17.2時間/月の時間外手当を含む


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      夏期休暇(9連休以上可/7〜10月の好きなタイミングで取得可)、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇(最長2年間取得可)、介護休暇、特別休暇、有給休暇(入社日に付与/年間平均取得10.5日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:子ども手当として月10,000円/人を支給
      住宅手当:月15,000円/住民票上世帯主の場合(東京地区)
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:3年以上勤務で支給

      <定年>
      60歳
      65歳までの定年再雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・階層別研修、プロジェクト管理研修、リーダーシップ研修、メンタルヘルス研修、eラーニング
      ・通信教育受講料補助、情報処理資格・ベンダー資格の資格取得奨励金制度(最大20万円)など

      <その他補足>
      ■時短勤務制度
      ■従業員持株会
      ■服装自由
      ■各種保養所あり
      ■契約スポーツ施設利用可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      期間中はフレックスの利用ができません。
      9:00 17:30勤務となります。
      それ以外の条件は本採用時と変更ありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本システム技術株式会社
      設立 1973年3月
      事業内容
      1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。
      資本金 1,535百万円
      売上高 【売上高】23,519百万円
      従業員数 1,050名
      本社所在地 〒5300005
      大阪府大阪市北区中之島2-3-18
      URL http://www.jast.jp/
    • 応募方法