• 日本システム技術株式会社

    【大阪】レセプト点検システム「JMICS」サービス推進リーダー/医療制度DX化・データサイエンス貢献【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】レセプト点検システム「JMICS」サービス推進リーダー/医療制度DX化・データサイエンス貢献【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】レセプト点検システム「JMICS」サービス推進リーダー/医療制度DX化・データサイエンス貢献

    ■当社について:
    1973年創業(プライム上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。
    医療情報データの自動点検サービスを軸に医療ビッグデータを利活用した多角的データ処理と保険者様のDX推進など医療ビッグデータ事業を展開しております。

    展開サービス:
    <JMICS> レセプトの自動点検サービス
    「自動点検成果の向上」と「点検業務の効率改善」など医療費適正化のための自動点検システムです。
    点検業務を担当しているサービスセンターとコミュニケーションを取りながら毎月約1000万件のレセプトデータ(診療データ)を効率的な処理しています。

    ■お任せしたいこと:
    保険者(健保組合など)からのレセプト点検業務の依頼を請けるフロントとして、以下業務をお任せいたします。
    ・点検内容の要件とりまとめ(ヒアリング、要件定義、アウトプットイメージの作成)
    ・複数案件の全体管理
    ・点検スタッフのマネジメント
    ・成果物のチェック、納品のディレクション
    ・顧客からの問合せ対応
    ※点検作業自体は、社内の点検スタッフが中心になって行います。また、ご経験やスキルに応じて、SQLを使った「レセプト情報の抽出・分析」の簡単な業務も担当いただきます。

    ■やりがい:
    ・保険者(健保組合など)との直接的なコミュニケーションを通じて、信頼関係を築くことができます。
    ・SQLを使ったレセプト情報の抽出・分析を行うことで、データ分析スキルを高めることができます。業務の効率化や改善提案ができるようになるため、市場価値の高い人材へ成長することができます。

    ■当社の魅力
    次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクトにより、医療制度のDXとデータサイエンスの両輪で予防医療の実現をミッションとしています。
    マイナンバーカードをはじめ、日本行政のDXが進むにつれて、国民のあらゆる情報がデータ化され、データ活用が可能な状態になりつつあります。
    そういった環境変化に合わせて、私たちも医療制度の面からDXを推進しており、単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを提供しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・顧客対応経験
      ・なんらかのプロジェクト管理経験

      ■歓迎要件
      ・業務改善や効率化の取組み実績
      ・ExcelやSQLを活用したデータ分析経験または興味関心

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪本社
      住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー29階
      勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      テレワーク導入済み※状況に応じてフレキシブルに利用しています

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      518万円〜768万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):283,000円〜430,700円
      固定残業手当/月:35,157円〜53,494円(固定残業時間15時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      318,157円〜484,194円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)
      ※前職及び経験・能力を考慮の上、決定いたします。
      ※時間外労働の有無に関わらず月15時間相当分の時間外手当を支給します。
      ※15時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ・夏期休暇(5日)※7月〜10月の間で自由に取得可能/年間休日には含まれません。
      ・年末年始休暇
      ・有給休暇(入社日に付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:月12,000円/人(こども手当)
      住宅手当:世帯主の場合、10,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:3年以上勤務で支給

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■階層別研修、プロジェクト管理研修、リーダーシップ研修、メンタルヘルス研修、eラーニング
      ■通信教育受講料補助、情報処理資格・ベンダー資格の資格取得奨励金制度(最大20万円)など

      <その他補足>
      ■時短勤務制度
      ■従業員持株会
      ■服装自由
      ■各種保養所
      ■契約スポーツ施設利用可
      ■テレワーク導入済み ※状況に応じてフレキシブルに利用しています。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本システム技術株式会社
      設立 1973年3月
      事業内容
      1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。
      資本金 1,535百万円
      売上高 【売上高】23,519百万円
      従業員数 1,050名
      本社所在地 〒5300005
      大阪府大阪市北区中之島2-3-18
      URL http://www.jast.jp/
    • 応募方法