具体的な業務内容
【言語不問】アプリケーション開発エンジニア※WEBやモバイルアプリ◆スタンダード上場◆リモート可
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~
●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤
●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43%
●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer
【業務概要】
アプリケーション開発エンジニアとして、エンタープライズ系システムを中心に企画、提案、開発、設計、運用管理までをご担当いただきます。顧客のビジネスニーズに最適なアーキテクチャを用いてソリューション提案し、WEBアプリやモバイルアプリを中心としたシステム構築を行います。
【案件特徴】
・案件はすべてプライム案件となっており、TV局(キー局)、大手自動車メーカーなど日本を代表するようなお客さまに対して、業務で使用するビジネスアプリからB2B2Cのサービスまで幅広く提供しています。
・案件の規模はさまざまで、小規模から数十億の大規模案件にエンジニアが関わっており、案件の難易度や特性に応じて、さまざまな最新アーキテクチャやプロセス手法を駆使して開発を行います。
・最近はクラウド利用率が高く、一部ではスクラムを中心としたアジャイル開発手法も取り入れています。
<開発実績例>
・TV局放送系基幹システム
・自動車メーカーカーシェア管理システム
・小売店舗販売促進アプリ
・商社経営情報可視化BIシステム
・流通倉庫管理システム
【ポジションの魅力】
・さまざまな業種や業界のクライアントと直接取引を行っており、要件定義〜設計〜プログラミング〜テスト、導入〜運用まで一貫して行う体制であるため、手がけたシステムの成果・反響がしっかり把握できます。
・自由度の高い現代型の開発スタイルで仕事に取り組むことができます。
【キャリアパス】
・早期にプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。
・コンサルタント、アーキテクト、ラインマネジメント職への転向も可能ですので、長い視野で活躍することができます。(社内公募制度あり)
・PMP(Project Management Professional)取得のための研修や技術力向上のための研修など、教育メニューが充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境