具体的な業務内容
【熊本・菊池市】社内SE(工場のDX化)※世界シェアトップクラス/スタンダード上場/年休121日
〜工場のDX推進ができる社内SE/U・Iターン歓迎/自社内でじっくりプロジェクトに臨める/年休121日/WEB面接OK〜
■業務内容:
同社は、半導体検査に使用される『プローブカード』で世界トップクラスのシェアを誇っており、半導体の需要や生産量増大に伴い、業績拡大・さらなる成長を遂げている企業です。
社内DX化を推進するにあたり、社内の整備からシステムの提案及び開発仕様・計画の決定、導入までの業務を主に行っていただきます。
■具体的な業務:
・社内システムのDX化推進
・新技術の導入および既存システムの最適化サポート
・各部署との連携を通じたプロジェクトマネジメントおよび要件定義サポート
・技術的課題の解決および改善提案のサポート
・社内データの収集・分析基盤の構築と最適化
・社員向けDXツールの利用トレーニングや教育プログラムの実施
・システム開発ベンダーや外部パートナーとの調整・交渉
・自動化ツールやシステム連携を活用した効率化の提案
■業務の魅力:
裁量権の大きい環境でエンジニアとしてスキルアップ可能で 、ハイテクアイランド九州の中心である熊本で、半導体産業のグローバルな仕事に携われます。
■就業環境:
(1)働きやすさ
年間休日121日(土日祝休み)、残業月20〜30時間、フレックスタイム制度導入など、働きやすい環境を整備しています。
(2)福利厚生
通勤に2時間以上かかる遠方の方には、借上げ社宅を提供するなど、福利厚生が充実しています。詳細は、福利厚生の項目をご確認ください。
■同社の特徴:
同社は、世界を代表するプローブカードのメーカーの1つとして開発・製品化を推進してきました。半導体業界のデータセンター関連投資の拡大や5Gの立ち上がりもあり業績好調、営業利益率は20.9%と高収益。 競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海外含め受注が増えている状況です。プローブカード探針針付き基板は、テストする半導体の仕様に合わせて個別に設計、製造される特注品かつ消耗品です。高い技術力が競合優位性となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境