具体的な業務内容
【横浜】重工機械(原動機・シールド等)における機械加工オペレーター◆サス鉄ナブル!JFEグループ
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜
■業務詳細:
当社主力商品である舶用エンジン・シールドマシーン等の社会インフラを支える製品の機械加工をお任せします。
・仕事の流れと機械加工の位置づけ
製造工程は大きく分けて、「機械加工」「機械組立」「溶接」「塗装」の4つです。
原材料、主に鉄板を、社内で切断し、組立のための面や、穴など必要な加工を施します。
1商品の製作期間は、おおよそ1年半程度、4万時間などをかけて、ひとつのものを作り上げていきます。
機械ごと(5面加工機、横長ぐり盤など)に担当が分かれており、入社後担当いただく機械を決め、キャッチアップいただきます。
大型製品がほとんどであり、ものづくりが好きな方、世の中に役立つものを製造するおもしろさを実感していただきやすいポジションです。
【採用背景・事業を取り巻く状況】
鶴見製作所で製造を行う舶用エンジンや、シールドマシーン等さまざまな製品での受注量が堅調に推移する中、現人員では要員が不足し、技術の伝承を継続的に行っていくため、キャリア採用を実施します。
■企業の魅力
発電・リサイクル・都市環境・上下水道・エネルギープラント・橋梁など
人々の生活に欠かせないインフラ構築を中心に展開する企業です。廃棄物を新たな資源や電力などのエネルギーに変え循環型社会に貢献したり、発電所建設から電力の販売まで提供するなど、暮らしに欠かせない技術を提供しています。
<JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業>
・グループ83社(連結従業員数10,000人超)の規模を誇り、グループのシナジーを活かして技術を提供
・国内32拠点、海外16拠点とグローバルに展開
・キャリア採用比率25.4%とキャリア採用でも活躍している方が多数在籍。
・保有特許数は860と高い技術力を誇ります
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例