• 一般社団法人日本能率協会

    【神谷町】GHG審査員・環境コンサルタント◆会計監査の経験者歓迎/残業20H/設立80年超の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【神谷町】GHG審査員・環境コンサルタント◆会計監査の経験者歓迎/残業20H/設立80年超の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/17
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【神谷町】GHG審査員・環境コンサルタント◆会計監査の経験者歓迎/残業20H/設立80年超の安定企業

    【設立80年超えの安定企業/企業・組織の経営革新を推進するマネジメントの専門団体/経験を活かせる業務からお任せ/残業月20h程度/土日祝休】

    ■業務内容:
    温室効果ガス排出量、環境・社会情報などを第三者の立場として確認し、データの透明性/信頼性を高めることで、持続可能な社会の実現に貢献。審査員として第三者検証(JAB認定の検証機関)業務をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・サステナビリティに関する新規事業開発
    ・検証審査の管理・運営業務
    ・温室効果ガスの検証審査業務
    ・J−クレジット制度(排出源・吸収源)、二国間クレジット制度、東京都(総量削減義務と排出量取引制度)等国内の排出量取引制度、スコープ1,2,3のGHG排出量検証関連業務における事業運営、顧客管理などの業務
    ・適正により検証審査員としての業務も担当
    ※カーボンネットゼロが求められる中、森林吸収量の検証ができる数少ない検証機関です。

    ◎グローバルスタンダードを身につけ、持続的発展と社会的信頼向上を支援する、他では得難い貴重な経験を数多く積むことができます。
    ◎気候変動関連の国際的な枠組みの対応支援として、2009年から2017年の間は、京都議定書に基づくCDMプロジェクトにおける温室効果ガスの排出削減量の検証を行う機関として国連(UNFCCC)から認定を受けていました。◎ISO14065(「温室効果ガス妥当性確認・検証機関」の要求事項)の認定を受けた第三者機関として、CO2排出量・吸収量の検証を継続して実施しています。

    ■配属先:
    当協会は中途入社の比率が高く、その多くが他業界からの入社。思いやりのある社員が多く困っている人がいたら助け合う風土です。

    ■魅力:
    〇当協会は「経営革新の推進機関」として産業界と密接に繋がっており、国内で「会えない人」はいません。
    〇裁量権が大きく、ご自身のやりたいことを実現でき、自己成長を体感できる職場環境です。
    〇チャレンジを歓迎する企業風土で、業務プロセスの改善や新しい取り組みに積極的に挑戦できます。
    〇産業界の皆様から「ありがとう」という言葉をいただける業務内容です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須(MUST):
      ・コミュニケーションスキル(相手の立場に立った円滑なコミュニケーションが図れる方)

      ■歓迎(WANT):
      ・温室効果ガス排出量・吸収量の算定経験
      ・温室効果ガスの算定コンサルティング経験
      ・温室効果ガスの検証業務経験
      ・コンサルティング会社(環境・建設系)、エンジニアリング会社等エネルギーの計測・算定・エンジニアリング等に関する業務経験
      ・会計監査のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区芝公園3-1-22
      勤務地最寄駅:東京メトロ線/神谷町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月平均18時間程度

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):285,000円〜526,000円

      <月給>
      285,000円〜526,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。
      ■賞与実績:年2回(6月、12月)※過去平均実績7ヵ月分 


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始休暇、慶弔休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、55歳時)
      ※有給休暇(年平均の取得日数18.2日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      定年後の再雇用制度があります。

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■企業年金基金加入
      ■育児・介護に関する支援制度
      ■短時間勤務制度
      ■産休・育休制度(取得&復帰率100%)
      ■時差出勤制度
      ■副業制度
      ■どのデスクでも仕事ができるフリーアドレス制(部門ごとにエリア指定あり)
      ■水曜日はノー残業で18時消灯
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      一般社団法人日本能率協会
      設立 1942年3月
      事業内容
      1942年に日本の生産能率を上げるために組織化された団体です。戦後、その想いは、「ひとづくり」「ものづくり」「ISO審査登録事業」に拡大してきました。
      裁量権が大きく、熱意と想いがあれば、自身のやりたいことが実現できる職場環境です。
      「失敗は成功のもと」といったチャレンジを推奨する組織風土で、自律性が求められますが、成長のスピードも加速します。
      従業員数 145名
      本社所在地 〒1058522
      東京都港区芝公園3-1-22
      URL https://www.jma.or.jp/
    • 応募方法