具体的な業務内容
新大阪・基本転勤なし◆都市計画コンサルタント(JR大規模駅ターミナル等も)◆休126/フルフレックス
○プライム上場・JR西日本グループの建設コンサルタントでまちづくりに携わる
○年休126日(土日祝、代休取得可)、フルフレックス
○残業月平均23時間
○長期就業で年収しっかりUP
■業務概要
JR西日本およびグループ会社(7割)、地方自治体(3割)から受注する都市開発プロジェクトにおいて、駅周辺整備計画、駅前広場・アクセス道路等をどのような場にするか、<コンセプトを考えるコーディネート業務>や<そのための調査・計画・設計>をお任せ。
■業務詳細
◇調査/計画(8割)
・受注前段階からの上流工程での仕事がメイン
・契約受注後、社内設計部門に引き渡し
・顧客との調整、協力会社への作業指示
・調整、プロジェクト管理など業務全般
◇設計(2割)
・具体的な設計は、基本的に建築部門や土木部門が担当しますが、駅前広場や比較的単純な構造物などは当部署で設計。※基本設計のみ
■業務補足:
◇業務:平均5件程。
◇単価平均:300〜400万円
◇エリア:西日本全域(JR沿線が基本)
■働き方
・夜勤:基本なし(現地調査にて必要な場合は出勤可能性あり/頻度:案件次第。年間0回の場合もあり)
・土日出勤:基本なし(年度末の繁忙期や、現場調査にて発生可能士。※必ず振替休日取得/頻度:案件次第。年間1〜2回等)
・出張:基本日帰り(月数回程度)
※上記いずれも事前計画によるためスケジュール把握しやすい
・コアタイムなしのフレックスタイム制 ★活用風土あり
・有給休暇:12〜20日(有給取得率75%)
■組織構成:
6名(20代2名、30代2名、50代2名)
*中途採用者やプロパー社員、出向社員で構成。
*中堅層強化の増員採用
*柔和な方が多く、コミュニケーション活発な風土。部署内も他部署も密に連携しています。
■キャリア:
半期に1回の面談で希望を出し、出来るだけ希望の案件を担当いただく仕組み有
■案件実績(一例)
・JR三ノ宮新駅ビル開発に係る都市計画支援(JR西日本)
・西明石駅南口駅前広場及びアクセス道路予備設計業務(明石市) 他
《魅力》西日本を代表する大規模プロジェクトも(計画が実行に移されるまでに2〜3年、完成まで5〜10年、等)
・鉄道関連に特化した当社だからこそ詰める経験も◎
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例