具体的な業務内容
JR西日本G【新大阪駅3分/在宅有】建築構造設計(駅舎や商業施設等)◆休126土日祝/建設コンサル
◇◆◇年間休日126日(土日祝、代休取得可)/年間有給休暇12〜40日(有給取得率75%)/フルフレックス/転勤ほぼ無◇◆◇
■仕事概要/採用背景:
JR西日本の100%子会社の建設コンサルタントとして、鉄道プロジェクトの支援業務や自治体等の鉄道関連事業の業務を行う当社にて、業務拡大により【建築の構造設計】をお任せできる方を増員採用します!
■業務詳細:
鉄道プロジェクトにかかわる建物の…
・打ち合わせ
・現地調査
・基本設計
・実施設計
■案件
・JR西日本元請けで駅舎や駅前の商業施設、高架下の店舗等のS造中心
・最近はJR付帯工事以外の領域にも拡大中。例:自治体からの案件で道の駅など(そのため鉄道以外のご経験も大歓迎!)
・エリア:関西や中国地方、北陸等
・案件実績(一例):大阪駅・広島駅・新山口駅・北陸新幹線金沢駅・商業施設・マンション等
・関西圏では北陸新幹線の大阪延伸や大阪駅うめきたエリアの開発等多くの鉄道プロジェクトに参画!
■働き方
・年間休日126日(土日祝、代休取得可)
・月残業時間は40時間以内と働きやすい環境
・フルフレックス
・出張:1泊2日や日帰り出張(打合せや現地調査の際)
・有給取得率75%以上
・在宅勤務:週1程度※入社1年は対象外
★ワークライフバランスを整えることが可能!
<なぜ残業が増えすぎないのか?>
・親会社のJR西日本から案件を受注する為、納期などの相談ができる環境。そのため、無理な納期で残業が重なりすぎる、ということはございません。
・また、付加価値を付けた提案で利益率が高く、1〜2年等長期プロジェクトが多いことで案件が多すぎないのもポイント!
\ジェイアール西日本コンサルタンツの魅力/
(1)プライム市場上場のJR西日本の子会社で、安定基盤◎
(2)働き方◎
(3)長期就業でしっかり年収UPも可能!
(4)穏やかな方が多く、経験者・中途入社でもしっかり相談ができる社風
(5)当社の強味:
(1)他コンサルの対応範囲は「土木のみ」「建築のみ」などが多いですが、当社はIT・鉄道電気・環境なども幅広く取扱いがあり、差別化。
(2)JRグループ全体(ゼネコン・ショッピングセンターなど)で提案が可能 (3)鉄道に精通
#JR #インフラ
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等