• ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社

    新大阪3分◆駅DXコンサルタント<案内サイン最適化等で快適なまちづくり>建設技術者歓迎!/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新大阪3分◆駅DXコンサルタント<案内サイン最適化等で快適なまちづくり>建設技術者歓迎!/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/02
    • 掲載終了予定日:2025/12/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    新大阪3分◆駅DXコンサルタント<案内サイン最適化等で快適なまちづくり>建設技術者歓迎!/フレックス

    ◇◆◇働き方とやりがいの両立/安定性◎◇◆◇

    駅やまちを利用する中で「もっとこうすれば、誰もが快適な空間にできるのに」と感じる。
    そんな当事者としての課題意識を持ち、ITと新しい発想でその課題を解決したいという強い意欲を持つ方へ!

    ■当社について:JR西日本グループの「建設に関するコンサルタント」事業
    ■今回の部署:複雑な駅や駅周辺の都市空間(=駅まち空間)を、ITの力でより快適で分かりやすい場所へと変革していく部署。
    ■ミッション:鉄道駅やまち全体の課題を解決し、人々の移動体験を豊かにする、そんなやりがいのあるミッションに、あなたの力を貸してください。

    <業務概要>
    駅やまちの案内サインを軸に、空間情報技術を活用したコンサルティング業務全般

    <業務詳細>
    (1)案内サインのITコンサルティング:
    ・利用者の行動を分析し、案内サインの改善提案。
    ・企画から調査、設計(指示出しや上がってきた設計をチェック等)、維持管理までをワンストップで。
    *維持管理…サイン管理システムがあり、資料集め・データ確認など「どうすべきか?」と考える部分を担当
    (2)駅構内3Dナビゲーションの運用 :
    駅の地図情報(屋内GIS)を活用した3Dナビゲーションサービスなど、自社開発アプリなどITを使ったサービスの運用・改善業務。
    (3)未来に向けたDX推進:★将来的に携わることも可能★
    将来的には、自社開発のVRツールや3D技術を活用し、鉄道駅・まちづくりにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)やAX(AIトランスフォーメーション)を推進する業務にも挑戦していただきます。

    <業務補足>
    ・基本はお客様から、「駅改修したい」など要望をうける
    ・期間:1年以内が多い
    ・関係者や、大量データの集約などが大変な部分でもありますが、その分達成感もあります。

    ■組織:5名が所属。※40代後半3名、30代前半2名、20代2名。
    ・入社を決めた方が「社風」と上げる方が多いほど、雰囲気◎
    ・当部署の中途入社者の退職はなく、長期就業◎

    ■働き方:
    ・年間休日127日(土日祝)
    ・フレックスタイム制(コアタイムなし)
    ・有給休暇:積極的な取得推奨
    ・出張:年数回 
    ・リモートワーク:週1〜2回(基本は入社1年後〜)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験・職種未経験も歓迎!>
      ■必須:下記いずれも
      ・社会人経験3年以上
      ・ワード、エクセル、パワーポイントを用いたビジネス文書の作成実務経験
      ・建設・都市関連の基礎知識 (実務または関連学部学科卒)

      <現場担当より>
      専門的なスキルや経験以上に、「ユーザー視点から課題を抽出し、ITで解決する」という私たちのビジョンに共感し、自ら考え行動できる方とぜひお会いしたいです!

      ■歓迎:
      ・CAD, BIM/CIMの経験
      ・基本情報技術者
      ・建築士、屋外広告士、技術士補

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20 中央ビル9F
      勤務地最寄駅:JR東海道本線・地下鉄御堂筋線/新大阪駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      基本的になし


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      残業平均20時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円〜270,000円
      その他固定手当/月:10,000円〜20,000円

      <月給>
      230,000円〜290,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・資格等考慮の上、同社規程により優遇します。
      ※上記年収は残業想定20時間を含む
      ■賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績…年間5.5ヶ月(ただし入社1年目は勤務月数に応じて調整)
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(採用の日より付与、採用月によって日数は変動。1年目12日、2年目15日、以降1日/年を付加し、最高20日。)、慶弔休暇、産休・育休・介休

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限月額15万円)
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      入社後、社内研修含め、各種講習会参加補助があります。

      <その他補足>
      ■期末手当
      ■資格手当
      ■財形貯蓄制度
      ■社内レクレーション 等
      ■住宅手当
      ■資格手当
      ■扶養手当
      ■喫煙所別途あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
      設立 1988年6月
      事業内容
      ■事業内容:JR西日本グループの鉄道総合コンサルタントとして、駅や鉄道に関する幅広い事業を展開しています。土木・建築・機械・電気・IT・環境の技術を結集し、新駅や新路線、高架橋や橋梁の計画・設計、列車運行や安全システム開発等、調査から設計、積算、工事監理まで行います。近年では、うめきたエリアの再開発、大阪駅の大規模改良、ターミナル駅のビル開発、北陸新幹線やおおさか東線等の新線整備等、鉄道で培ったノウハウを強みに事業は拡大を続けています。
      ■事業の特徴:当社は土木・建築・電気・ITシステムの設計部門が一つの会社に集まった総合設計事務所です。その特徴を活かし、幾多の鉄道整備や駅および周辺整備に関わり、技術力の向上を図ってきました。一方、それぞれの都市や地域に培われた歴史等、瑞々しい感性なくしては得られないものが非常に重要であることも学びました。これらの知見を基に、公正な価値観で社会・経済・文化の発展向上に貢献できる未来への提案を行います。
      ・駅周辺整備計画…都市の既存ストックを活用しつつ駅を中心としたコンパクトな街づくりを実現するため、利用者、行政、事業者の視点から総合的かつ創造的な提案を行い「アメニティ豊かな都市空間の創造」をサポートします。
      ・鉄道計画…大小の都市間の繋がりを密にし、西日本エリア全域の発展を図るため、より一層充実した鉄道ネットワークや施設の改善を計画します。
      ・新駅計画…鉄道の新駅設置は利用者の利便性向上だけではなく、都市基盤の整備や新たな都市機能の集積等、街づくりのリーディングプロジェクトとしての役割が期待されます。沿線自治体とJR西日本が一体となって進める新駅を核とした街づくりの実現をサポートします。
      ・大規模開発…大規模開発は周辺環境等への社会的影響が大きく、多角的かつ緻密な事前検討とそれに基づく対策が求められます。主として、交通、環境等に関する各種調査/設計を行うとともに、行政協議等に際して事業の推進をサポートします。
      ・交通量、流動調査…絶え間なく変化する街の表現や人の動きを的確に捉え、計画立案に必要とされる基礎データをいち早く提供します。
      ・測量、補償…各種検討/設計に不可欠となる鉄道施設内外における測量や公共事業等の施行に伴い支障する鉄道関連施設等の機能回復案の検討や補償額の算定等、事業の実現に向けた調査検討を行います。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】7,914百万円 【経常利益】389百万円
      従業員数 426名
      本社所在地 〒5320011
      大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20
      URL http://www.jrnc.co.jp/
    • 応募方法