具体的な業務内容
【佐世保市】風力発電の事業開発マネージャー ◇国内シェア3位/年休124日/残業20h程/土日祝休み
〜業界シェア3位の風力発電ディベロッパー/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に関わり成果や実績が形に残るお仕事/土日祝休・残業月20h程度・年休124日でワークライフバランス◎〜
■業務内容:
風力発電事業のマネージャーとして、開発に係る用地の調査・地権者との交渉などをお任せします。加えて、マネージャーとして該当の業務を行う組織のメンバーのマネジメントや、予算・工程等を含めたプロジェクト全体のマネジメントをお任せいたします。
■仕事のやりがい:
様々な方と関わるため、調整や仕事が広範囲に渡るため苦労もありますが、刺激的でおもしろい業務です。また、何もない状態から、計画・とりまとめ・実施の一連を担当し、成果や実績が形に残る仕事です。
■働く環境:
配属先は宇久島事務所となりますが、東北や九州など全国各地に事業所がございます。そのため、場合によっては出張をお任せすることがございます。その際、出張手当は支給されます。
働き方としては年間休日124日、土日祝休みで、平均残業時間は20h程度です。そのためワークライフバランスを整えられる環境です。休日出勤が発生した場合には、必ず振替休日を取得いただきます。
■当社について:
【◇風力発電の開発から運営までトータル対応可能◇】
同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。同社の洋上風力推進担当には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています。
【◇急拡大中の風力発電市場◇】
富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例