具体的な業務内容
【川崎】品質管理(プラント)◇プライム上場◇三菱G化学工業機械メーカー◇在宅勤務有◇月平均残業10H
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年間休日125日/リモートワーク有/働きやすさ◎】
■職務内容
入社後は、エンジニアリング案件(プラント,環境)における品質管理業務に従事して頂く予定です。
まずは、発注品の検査業務,成績書チェックから始めていただく予定です。ゆくゆくは下記業務を中心にお任せします。
・検査計画 :外注品の立会検査有無の計画,立会検査スケジュール立案
・ベンダー図書審査 :外注品の製作および検査に係る要領書の審査業務
・検査業務 :外注品の検査
・不適合処理 :不具合発生時の処置要領および再発防止対策立案
・検査成績書まとめ :外注品の検査成績書チェック
■組織構成
プラント案件の品質管理業務は3名体制で構成されており、担当案件ごとにメンバーが割り振られています。
今回は後継者育成と合わせて事業の成長を背景とした増員募集です。
■就業環境
・年間休日125日前後と働きやすい環境です。週1回程度リモートワークを使用している社員もおります。
・福利厚生も手厚く、退職金制度、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。従業員の育成のため階層別研修や資格取得支援制度も用意しています。
・月平均残業時間:通常時月10時間以下、繁忙期でも月20〜30時間です。
・出張頻度:年間100日程度です。期間は日帰り〜週5日と様々なケースがあります。
・休日出勤:建設現場への出張の場合、土曜日出勤が発生する可能性があります。夜間業務はありません。
・転勤:基本的に転勤はありません。他部門へ異動となる場合は可能性がございます。
■当社の特徴
当社の事業は都市ガス・水処理・化学プラントなど「ライフライン」を支える多岐にわたる分野で活用されています。日本の産業発展を支えてきた歴史を誇りに、世界初のバイオガス由来の水素ステーション運営など、未来志向型技術を副えた実績があります。また、ナノテクノロジーや精密ろ過技術を活かした製品開発を通じて技術革新を続けています。環境保全と社会貢献を重視しつつ、絶えず挑戦をする次世代型企業です。未来の「ものづくり」を担い、化学・エンジニアリング技術で社会課題を解決するプロフェッショナルへと成長いただける方を求めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成