具体的な業務内容
【兵庫・尼崎/転勤無】電気設計(工作機械・産業機械)※ヤンマーG/世界シェアトップクラスの製品多数
【ヤンマーグループのトランスミッション・工作機械メーカ/世界シェアトップクラスの製品多数/福利厚生充実】
■業務概要:
NC(数値制御装置)、PLC(プログラムロジックコントローラ)、タッチパネル、インバータ、多関節ロボット等を用いた、工作機械、専用設備の電気関係の下記設計業務をご担当いただきます。
■具体的には:
(1)電気回路図(ハードウェア)の作成
(2)電気関係(制御箱、操作箱)板金(製作)図面の作成
(3)NC、PLC用ラダープログラム
(4)その他関連プログラム(タッチパネル、多関節ロボット等)、パラメータデータ(インバータ等)の作成
(5)工場、納入先(国内外)での設備調整(生産部の応援業務有)※年に2〜3回程度、国内外問わず出張が発生する可能性があります。
■業務に使用するツール(ソフトウェア)
(1)ECAD-dio(ECADソリューションズ製)・・・電気ハードウェア設計、板金図面設計CAD
(2)Microsoft Excel、Word・・・各種リスト、パラメータシート等の作成
(3)ラダー作成ソフト・・・NC(FANUC LADDER-Ⅲ(ファナック製))、
PLCプログラム作成ソフト(三菱電機、OMRON、KEYENCE 等)
(4)その他関連機器のソフトウェア作成ツール(インバータ、ロボット等)
(5)テキストエディタ・・・パラメータ作成等
■部署構成:現在配属部署には7名(60代2名、50代1名、40代2名、30代1名、20代1名)が在籍しております。
■当社の特徴:
ヤンマーグループの一員として、創業以来、工作機械、歯車および油圧の基盤技術を核とし、製品開発を行ってきました。その技術と品質で各分野の用途に応じて活躍しています。なかでも、ガーデントラクターなど軽車両用トランスミッションは海外で評価され、米国に生産子会社を設立するなどグローバル化を積極的に推進しています。これら歯車、油圧機器、トランスミッションなどの同社の製品は、「動力を伝える」という機械産業において重要な役割を担っています。 またギヤシェービングマシン(歯車仕上げ機)は「KANZAKI」ブランドとして国内外で大きなシェアをもっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等