具体的な業務内容
【神奈川】音制御開発スペシャリスト(車両防音材・製品技術開発)◇スタンダード上場・フレックス・在宅可
【電気自動車やハイブリットカー開発において当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。】
■業務概要:
新製品開発部にて以下業務を担当いただきます。
材料、製品単体から車両での開発を通じ顧客への提案、プロジェクトへの適応開発。防音材料・製品技術開発のための現象・メカニズム解明による基盤技術構築・次世代車へ適応する防音部品の要素技術開発・プロジェクト適応開発
■業務詳細:上記開発のため主な業務内容は以下に携わっていただきます。
・半無響シャーシーダイナモと使った実車評価試験
・残響室、垂直入射管での材料性能評価
・音響カメラやインテンシティでの音源探査
・音FEM、統計的エネルギー解析での騒音低減解析
■組織構成:
男性23名、女性3名(26名)
■就業環境:
当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。
■当社について:
・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップクラスのシェアを誇ります。
・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。
■風土:
<中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。
<平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。
裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。
<グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等