具体的な業務内容
【東京】設備設計(電気・機械)◆残業27h◆土日祝休み◆東証プライム上場グループ◆福利厚生充実
〜【橋梁のKAWADAグループ】安定基盤有り/残業平均月30h程/上流工程の設計に携われる/施工管理からの調整可能/大型有名建築物多数〜
■業務概要:
工場・倉庫・物流センターなど、主に鉄骨造大空間建築物の電気設備、または機械設備設計を担当していただきます。当社が独自に進化させたシステム建築技術の特徴は、規格化された柱や壁などから最適な部材を選択して設計する合理性と、最少の部材で最大の空間を創り出す構造にあります。また、設計・施工の一括受注が当社のスタイル。営業・設計・工事の担当者がチームとなり、プロジェクトの開始から終了まで関わることができます。
■具体的には:
・年間10件程度(基本設計・実施設計を含め)
・案件規模:2,000〜30,000㎡規模
・倉庫、工場、物流センター等大空間建築物が中心のため室数は少ない
・1件当たりの実質工期:2〜5か月程度で並行業務は3〜4件
・現地調査・施主打ち合わせ・行政対応・協力事務者の作図チェックが中心
・作図等は協力事務所に外注しており、自ら実施設計図の作図は少ない。
・基本設計から実施設計に移行し業務をしていただくことが多く、件数の割には、時間的な余裕をもって業務を行うことができます。
■福利厚生について:
〇通勤手当
〇時間外手当
〇役割手当
〇都市手当
〇資格手当
〇子供手当
〇在宅勤務手当
〇年次有給休暇手当
※以下、施工管理職向け
〇現場手当
・管理職は8〜11万円、監督職以下は1〜4万円支給
〇別居手当
・現場単身赴任者には7万円支給
■同社の強みと特徴:
【◇KTI川田グループの中枢企業「川田工業」◇】
同社は、東証プライム上場「川田テクノロジーズ株式会社」を持ち株会社とする、川田グループの基幹事業会社です。【橋梁・鉄構・建築】の3つの事業と、国内3つの工場と全国各地の事業拠点を持ち、安定した経営を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等