具体的な業務内容
【秋葉原・神田勤務】企画営業◆BtoB展示会の企画・営業・運営まで◆大手インフラ企業のグループ会社
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
<展示会へ出展をするクライアントに対し、展示会に特化したトータルソリューションを手がけます>
営業/企画/提案/受注後のディレクション/集客/設営・運営・来場者フォローまで一連の業務をお任せします。
■業務詳細:
<営業活動>
└顧客:展示会に出展される企業様
└営業手法:新規開拓営業
※Webサイトからの問合せ対応や、既に取引のあるクライアントの対応も行います。
※営業担当の強い味方Webサイト「展サポ」について(https://www.kbinfo.co.jp/tensapo/ )
展示会の効果的な活用法や、全国の展示会スケジュールを掲載したKBIが運営するポータルサイト
└顧客取得後の流れ:営業活動の結果、提案を実施するクライアントに対しては要望をお伺いし、企画書作成〜プレゼンを実施し、受注を目指します。
<展示会運営業務>
└概要:イベント実施に向け、クライアントや協力会社との打合せ及び折衝を行い手配を進め、クライアントの展示会出展の成功及び課題解決に向けて、トータルでサポートします。
└提案内容:主に下記のような内容を提案します。
事前動員活動のためのツール制作(Web広告やサイト制作、招待状など)
動画の制作
運営スタッフの手配
獲得した名刺のフォローとしてコールセンター業務等と組み合わせた他社との差別化提案
※装飾のみ依頼を受ける時もございます。
└展示会設営:
基本的に自身で体を動かして設営するのではなく、現場での管理業務がメインとなります。
現場管理者として展示ブースをチェックしたり、協力会社へ指示の指示出しなどを行います。
└展示会会場:
東京ビッグサイト、幕張メッセ、パシフィコ横浜 等
名古屋や大阪の担当で出張の場合もございます。
<入社後まずお任せすること>
入社後はOJTを中心に業務を覚えて頂きます。
現場設営や先輩社員のサポートを通じて、セールスプロモーションにおける必要な知識/展示会の一連の流れ/運営方法などを覚えて頂きます。
■配属先組織構成:
4名(男性1名、女性3名)
※チーフ1名、営業メンバー2名、事務メンバー1名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成