具体的な業務内容
【京都/伏見】インフラエンジニア※リーダークラス◆京セラG向け/年収750万円〜◆在宅可・福利厚生◎
■事業紹介:
京セラグループのネットワーク・サーバ/クラウドの構築・運用・保守を担当しています。
具体的には、京セラ海外・国内ネットワーク、AWS・GCP・Azureなどのクラウド、 プライベートクラウドやパブリッククラウド(IaaS/仮想基盤)の構築・運用・保守を幅広く担っております。
京セラグループではデジタル化の推進を図っており、インフラ部門に対する期待度は高く、それらの要望に応えるべくグローバルに事業を展開しています。
■業務内容紹介:
主に以下の事業を展開しております。
・京セラグループの事業活動の基盤となるインフラの構築/運用・保守
⇒経営情報システム(生産管理、在庫物流等)、製造現場向けのサーバ・クラウド構築/運用・保守
・全国の事業所・工場、海外拠点のネットワーク構築・運用・保守
※京セラグループ向けに提案活動から上流工程〜構築〜運用・保守までの業務を担当しています。
■具体的な業務:
ご経験に合わせ以下の業務をご担当いただきます。
各プロジェクトにPM、PLクラスとして、お客様への提案等の上流工程から参画いただき、プロジェクトをリードいただくことを期待しております。
・クラウド構築/運用(AWS、GCP、Azure)
・プライベートクラウド(仮想サーバ)構築/運用
・(事業所・工場)京セラネットワークの構築/運用
・京セラWAN/LAN
※選考を通じ、ご経験やご希望を踏まえ配属は決定いたします。
■進行中・対応予定のプロジェクト例:
・京セラ基幹システム(AWS)
・京セラ工場系ソリューション(DX)インフラ構築
■キャリア選択:
KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。
■部署構成:
・KCインフラ部は約110名の組織です。各チームは10名程度に分かれ業務を実施しています。
・新卒・中途を問わず、またプロパー社員、契約社員、パートナー社員など様々な方が活躍中です。
■働き方:
・最大週3日テレワーク可能
・当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境