具体的な業務内容
【大阪】社内SE◇業務効率化・品質改善システムの導入や開発/創業70年超の総合物流企業/転勤なし
<創業70年を超える業界屈指の高収益総合物流企業/償却前経常利益率はグループ全体で30%超/物流事業、不動産、太陽発電事業など新規事業にも積極的に取り組む>
業界屈指の総合物流企業である同社にて情報システム課にて、一緒にDX化を進めていただける方を募集します。
営業、運送、倉庫、管理の各部門の業務を把握し、社内システムに関する企画、要件定義、設計からプログラミング、保守・運用など幅広く携わっていただきます。
今回は組織強化のための増員であり、急ぎの募集となります。
■業務内容:
<ご入社後まずお任せする業務>
・まずは小さなシステムの改修、改善から対応していただき、業務範囲を広げていただきます。
・パソコン・プリンタのセッティング、ネットワークの構築など、OA機器を管理・メンテナンスする業務等もございます。
<業務に慣れてこられたら…>
・営業、運送、倉庫、管理などの各部門の業務について効率化につながるシステムの導入
・既存システムや新たに導入したシステムのマニュアル作成や落とし込み、
・ヘルプデスク対応などの運用管理など
【使用言語】
VB NET, VBA, SQL′ Javascript′ HTML, CSS 今後は、React, Laravel, AWSなどを利用予定
※保守業務では、Access ′ VBA′ VB6なども利用します。
■部署のミッション
各部門の業務を把握し、業務効率化、品質改善を目的としてシステム開発、導入を計画的に遂行することがミッションです。
■組織構成
課長(40代男性)、メンバー2名(50代、60代男女)
教育体制が整っておりますので、同社でチャレンジしてみたい!スキルを伸ばしたい!という方、大歓迎です。
■福利厚生・各種制度
・教育給付金制度:従業員の学ぶ姿勢・スキルアップを支援することを目的とした制度。自主的に参加するセミナーや資格取得・書籍の購入などの費用を会社にて負担します。毎年度、社員一人につき10万円までの補助があります。
・食事会支援制度(3000円):業務を円滑に進めるための情報共有、話し合い、コミュニケーションの活性を目的とした制度です。
日頃、業務時間中にはなかなかできていないことを昼休憩や退勤後に食事を交えながら話し合いを行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境