具体的な業務内容
【秋葉原・日立G】人事(育成/労務)※在宅・フレックス可/ゼネラリストでキャリアアップ〇
〜人事業務経験者歓迎・経験に応じて幅広い業務に従事可能/年休125日/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業/リモートワーク、フレックス勤務可能・産休復帰率ほぼ100%とワークライフバランス充実〜
■業務内容
サステナブルな社会の実現及びグローバルでの事業拡大に向けた経営戦略を実現するための、人財戦略の策定・実行(人事/人財育成/採用/労務業務の推進)をご担当頂きます。
※これまでのご経験や適性、今後のキャリア計画等を踏まえて具体的な業務をアサインします。
<全般>
・DEI(Diversity, Equity & Inclusion)の推進
・ジョブ型人財マネジメントへの転換
・従業員エンゲージメントの向上
<人事・人財育成>
・職制改正・人財配置、海外アサイメント
・リーダー人財の発掘・育成・計画的ローテーション
・各種研修(グローバル人財育成、デジタル人財育成、選抜研修、階層別研修、新人研修等)
<採用>
・多様な人財の採用(新卒採用、経験者採用、リファーラル等)
・母集団の開拓・拡大、社外PRやオンボーディング強化
<労務>
・労働組合対応
・処遇、勤務・規則
・働き方改革・労働時間管理
■就業環境
リモート勤務、フレックス勤務(コアタイムなし)等の柔軟な勤務が可能です。
■やりがい・キャリアステップ
HRとして高い専門性を持ち、経営戦略と連動した取り組みを進めています。人財部門内のローテーションを通じて、様々な事業・製品に携わることができ、HRとしてのキャリアを形成することができます。また、日立グループの人財部門として、最先端の人財戦略や施策に携わる機会もあります。
■特徴:
株式会社日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当する会社として2002年4月に分社設立されました。同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されております。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成