具体的な業務内容
【日立G】【静岡/清水】開発設計業務(空気圧縮機)※業界トップシェア/グローバルに展開中
〜機械設計経験者歓迎!/国内シェアNo.1、世界シェアNo.4の空気圧縮機担当/設立以来赤字なしの安定経営基盤〜
■職務内容
・空気圧縮機と関連補器のハードを主とした開発設計業務
・グローバル対応製品の開発業務(共通プラットホームの開発、Sullair製品との統合化推進、各国規制対応)
・環境適合製品の開発業務(市場調査、情報取得、ニーズの把握、研究開発活動の依頼と審議、新技術の追究)
■職務詳細
・高性能(省エネ)な圧縮機本体、圧縮空気提供システムに関する研究活動、新技術の開発、製品化
・低露点(低水分含有率)で、不純物が少ない圧縮空気を提供するシステム、製品のラインナップ化
・Sullair社圧縮機とのコアコンポーネント統合化、グローバル共通設計の推進。各国の法令・規制への対応
・圧縮機から集めたビッグデータの利活用の検討(圧縮機に通信ユニットを設置済み)
■就業環境
・配属部署((GA本)(G開統)(清開設))は主任技師を含め51名(50代17名、40代18名、30代11名、20代5名)
・働き方:状況に応じ、リモート勤務、在宅勤務など柔軟な勤務が可能。
■事業部について
国内シェアNo.1、世界シェアNo.4の空気圧縮機(7.5kW〜240kW)を扱っています。空気圧縮機は部品売上収益も見込める製品であり、日立産機の売上、収益面で大きな役割を果たしています。自組織は、常に向上意識があり、Sullair買収などの改変を繰返して売上、収益拡大を進め、世界シェアNo.2を目指しています。また、ビジネスプランや環境適合化に対する各自アイデアを製品、ビジネスに反映し易い事業体であり、非常にやりがいをもって従事できる組織、環境になります。
■事業戦略:
4年後海外連結売上50%以上の目標のために他国の企業とアライアンスを組み、より事業成長のためのM&Aを進めております。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等