• 株式会社日立産機システム

    【東京/秋葉原】デジタルグループマネージャー◇日立製作所100%出資の産業機械メーカー/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/秋葉原】デジタルグループマネージャー◇日立製作所100%出資の産業機械メーカー/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/03/17
    • 掲載終了予定日:2025/06/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/秋葉原】デジタルグループマネージャー◇日立製作所100%出資の産業機械メーカー/フレックス

    【企業ウェブサイトの運用または管理の経験がある方/日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当・連結売上3000億円・連結従業員9000名・「製造・販売・サービス」一体が強み】

    ■職務概要:
    日立産機システムGlobal Communication部(以下、GC)では、Web・デジタルチームを牽引するマネージャーを募集します。当社の公式コーポレートサイトの運営を通じて、顧客やステークホルダーとのコミュニケーションを図り、当社のプレゼンス向上に貢献していただきます。また、日立産機グループ会社各社で運営するWebサイトのデザインやプラットフォームを「One Global Website」として統一にご尽力いただきます。また、当社の公式SNSの運営およびコンテンツ発信の統括も行い、グローバルに向けてメッセージを配信していただきます。

    ■業務内容:
    ・コーポレートWebサイトの運用と管理
    ・日立産機グループのWebサイトのデザインとコンテンツを統一する「Global One Web」プロジェクトを牽引します。
    ・国内外のグループ会社や社内の関係部門と連携して、グローバルWebサイトの運用を推進します。
    ・日立グループが運用するWebガイドラインに基づいて、日立ブランドイメージを維持するためのWebガバナンスを推進します。
    ・SEOやユーザビリティなどのシステムの観点から、クッキー対策を含むWebプラットフォームの運用を推進します。
    ・GCデジタルチームのメンバーをプロフェッショナルレベルなグローバルコミュニケーターおよびデジタルコミュニケーターへとトレーニングおよび育成します。
    ・GCチーム全メンバーや他部門とのコラボレーションを含む、日立産機の公式SNSにおける活動やマネジメントを担っていただきます。

    ■当社について:
    当社は、エアコンプレッサー、コーディングおよびマーキング装置、駆動システム、変圧器など、産業機器のグローバル企業です。世界中のお客さまが、食品および飲料、医薬品、半導体、電子機器、パッケージングなど、さまざまな業界における製品やソリューションを提供しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・企業ウェブサイトの運用または管理の経験が 10 年程度 (B2B が望ましい)
      ・社内業務、ルール、関連規制への適合性
      ・予算管理、発注および支払いの運用
      ・HTML、CSS、CMS、JS を含むウェブサイト構造の理解力
      ・英語と日本語のコミュニケーション能力 (書面および口頭)。目安としてTOEIC(R)テスト(R)テストスコア 800 点

      ■歓迎条件:
      ・ サーバー構築とITインフラストラクチャの知識


      <語学力>
      必要条件:英語中級、英語初級
      歓迎条件:英語上級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区外神田1-5-1
      勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      将来的に転勤が発生する可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:50〜17:20
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      入社後3ヵ月間の試用期間中は標準的な勤務時間にて就業頂きます

      給与

      <予定年収>
      950万円〜1,150万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):500,000円〜800,000円

      <月給>
      500,000円〜800,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は前職水準・年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定しますので上記はあくまで参考です
      ■給与改定:年1回
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ※有給休暇/初年度は入社月により月割計算となります
      メーデー、創立記念日、年末年始、夏期休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇、特別休日(企業カレンダーによる)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:会社規定による
      住宅手当:家賃補助制度(会社規定による)
      寮社宅:社宅・独身寮制度(会社規定による)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      カフェテリアプラン(年間11万円)を資格取得・スクール通学等にも充当可能。

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■企業年金・年金制度
      ■持株会・日立持株会
      ■カフェテリアプラン
      ■育児休職勤務制度、介護休職勤務制度
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      フレックスタイム制は試用期間終了後より適用
      ※試用期間中は8:50〜17:20勤務となります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日立産機システム
      設立 2002年4月
      事業内容
      ■企業の特徴・事業内容
      幅広い分野を持つ日立グループの中で、株式会社日立製作所の産業電機事業を専業分社し、2002年4月に設立されました。産業用の空気圧縮機、変圧器、インクジェットプリンタを主としたマーキングシステムや、モーター、制御機器などのドライブシステム事業、ポンプ、ファンなどの風水力機器、ホイスト(クレーン)等の分野において、国内トップクラスのシェアを数多く誇る有数の企業です。
      資本金 10,000百万円
      売上高 【売上高】337,100百万円
      従業員数 3,200名
      本社所在地 〒1010021
      東京都千代田区外神田1-5-1
      URL http://www.hitachi-ies.co.jp/
    • 応募方法