具体的な業務内容
【秋葉原/リモート可】品質保証(生成AI付帯製品)※遠隔監視システム/残業月20h/住宅手当等充実◎
〜国内シェアNo.1!世界シェアNo.3製品あり/設立以来赤字無しの安定経営基盤/年間休日126日・土日祝休み/日立グループの中核企業/福利厚生充実〜
■募集背景
品質保証部門として要求されている、生成AI技術付帯製品への品質保証を構築する為には専門の知識を有する必要があり、社内でも人財が不足しています。品質保証部門においても次世代サービスに柔軟に対応出来る組織の構築が必要であり、幅広い経験者を採用し蓄積されたノウハウを吸収し共有する事で全体のスキルUPにも繋げたい考えです。
■組織ミッション
当社アフターサービス主力製品である空気圧縮機(シェア約40%)をはじめ、2017年より遠隔監視サービス(FitLive)を開始、以降全国約27,000台と接続しリアルタイムで状態確認が可能なシステムです。今後、生成AIを活用した対話型サービスを展開し、様々な問題解決の糸口として注目を集めており、今後更なる発展が期待されていますが、合わせて供給品質の維持向上が求められ、デジタル人財を募集しています。
■業務内容
・保守/修理事業における事故の未然防止に向けて引合い・提案から顧客引渡しに至るまでの各業務手順の策定
・事故発生時の原因追究、再発防止の策定および部門内の展開
・社規品質保証規程に則って、部門内の品質保証体制を企画・構築(落穂精神など日立品質ポリシーの浸透を含む)
・品質マネジメントシステム運営のためISO9001等の認証取得及び維持活動
【業務詳細】
・事故や不良の傾向分析も加味してQMSプロセス規格・規則・手順)を改善
・品質改善に向けた品質データ取得等のプロセス、ツールの導入企画(文書やデータベースの作成・更新、プロセスの改善提案の支援)
・事前に設定されたツール、方法、フォーマットを使用して、データを照合し分析。自律的にデータ収集と分析を行う
・製品事業部主催デザインレビュー及び技術連絡会議への参画
・内部品質監査員及びISO9001定期審査
・サービス全国拠点へのQCパトロール
■魅力点
・今後生成AI付帯製品開発には必要な人財であり、多方面でキャリアを発揮でき、自身のスキルUPにも繋がる
・内部品質監査員やISO審査員など、自身の各種スキルUPに繋がる資格取得も可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例