具体的な業務内容
【尼崎市】ルート営業(モータ・インバーター等)※日立製作所100%出資の産業機械メーカー
【日立製作所の創業製品であるモータ事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】
■ポジション概要:
直需顧客の窓口、特約店経由の営業対応を中心に、ドライブ製品の拡販、製品講習等の営業業務全般に携わっています。
ドライブ製品とは、主にモータ・インバータとなり、顧客はそれら製品を組み込むセットメーカー(例:送風機やポンプメーカー等)となります。
■業務概要:
・ドライブ製品(モータ、インバータ)の営業活動
・お客様・特約店との打合せによる課題確認と提案
・お客様・特約店への見積提示と契約、社内システムでの手配・納入・売上処理
・日立グループとの連携によるお客様への協創提案
■業務詳細:
・主にアカウント顧客、セットメーカ向けのドライブ製品(モータ・インバータ)を中心とした拡販業務 ※ホームページ掲載
・お客様や特約店との打合せにより課題確認を行い、見積・提案書の作成と提案を行う
・社内設計部門へお客様課題や提案範囲を打合せ、見積作成の実施
■組織構成:
部長代理(兼)含めて12名(50代×3名、40代×1名、30代×3名、20代×2名、シニア3名)
■就業環境:
・風通しがよく、フランクな社風です。
・充実した福利厚生/在宅勤務可/フレックス制度(コアタイムなし)
・出張:対応案件により頻度は変動。関西近郊が主であるが対応案件により日本国内へ出張あり。
■同社の特徴:
同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。
また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成