具体的な業務内容
【広島/安芸郡】ルート営業(マーキング機器・システム)※日立製作所100%出資の産業機械メーカー
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】
■ポジション概要:
食品・薬品・化粧品への使用期限や電子部品へのロット番号などの印字は、生産管理・品質管理・在庫管理の基盤となっております。
当社では、産業用インクジェットプリンタ、レーザマーカ、印字検査装置などを取り扱っており、お客さまのトレーサビリティ管理をサポートしております。また、製品単品だけでなくコンベアなどと組み合わせ、多様な印字ラインのソリューションをシステム提供もしております。
基本的には、特約店(販売代理店)を通じて、中国地区の企業(お客様)に営業活動を取組んでおります。
また、特定セットメーカ(装置組込)さまへの販売を通じ、全国のお客さまへの対応を現地特約店(販売代理店)を通じて(国内営業・サービス31拠点)と連携しお客さまとのパートナーを目指しております。
■業務詳細:
・担当特約店(販売代理店)と連携し、また、自身もユーザへ訪問して顧客の声を収集する。収集した顧客の声を設計、マーケティング、 サービス、営業内関係者と共有し、真の顧客の期待・ニーズを分析。
・分析結果を製品・技術・ソリューション・サービス・拡販活動に反映するため、関連部門と徹底協議。
・顧客の期待・ニーズに応える製品・技術・ソリューションを有効に提案するため、特約店と協同の上、自身および当社技術者をプレゼンターとして適切にアレンジ。
■組織構成:
部長代理を含め6名(50代2名、40代1名、30代2名、シニア1名)です。
■就業環境:
・充実した福利厚生/在宅勤務可/フレックス制度(コアタイムなし)/直行直帰OK
・出張:主に日帰り(中国地区内)が中心
■同社の特徴:
同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。
また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成