具体的な業務内容
【兵庫/高砂】顧客折衝経験歓迎◎◆神戸製鋼所G◆製品検査サービスの営業◆年休121日・残業月20H
〜未経験からチャレンジできる営業職!/年間休日121日・残業20hで働き方◎/神戸製鋼グループで安定性◎〜
<同社の魅力>
(1)スキルアップが叶う環境:
当社の土台は技術力と人材であるため、各種教育制度を整備。
資格取得支援制度や英会話教室など従業員がスキルアップに取り組めるようにさまざまな制度を用意しています。成長したい、自分のスキルを磨きたいといった希望を持っている人にとってはぴったりの環境です。
待遇面では借り上げの独身寮を所有しているため、住宅費を抑えることも可能です◎
(2)高い技術力とスキルを備えた人材:
当社の強みは、検査や点検に関する高い技術力と、それらに関する豊富なノウハウやスキルを備えている人材にあります。当社が提供する検査や点検は技術力が重要です。だからこそ、当社では、一人ひとりが技術力の研鑽に取り組み、会社として新たな技術の開発を推進しています。
■業務内容:検査サービスや検査製品の提案営業に従事いただきます。
<具体的には>
・地方自治体向けの、道路付属物(電柱・標識柱・カーブミラー・ガードレールなど)の検査サービスの販売。
※主に電柱などの腐食を検査するサービスとなります。検査自体は別部門が実施します。
・自社製品(検査製品)の販売:自動車メーカーなどに自社の検査製品を販売頂きます。
・新規:既存の割合=4:6 程度
新規開拓においては裁量権を持って業務に取り組めます。ただ、既存顧客への対応が最優先ではあるため、空いた時間に新規営業に取り組むことが多く、新規営業により業務がひっ迫することはありません。
・出張頻度:月4〜5回程度の出張が発生します。日帰り出張が多いですが、中には1〜3泊程度の宿泊を伴う出張もございます。
日本全国に顧客がいますので、担当する顧客・プロジェクトによって出張頻度や期間は変動します。
■働き方:残業は年平均20時間程度。年間休日も121日で、有給も取得しやすい環境ですので、プライベートも充実させることができます。
■組織構成:50代:2名(部長・課長)、40代:3名、30代:2名。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成