具体的な業務内容
【千葉】<未経験歓迎から原価算出に携わる>生産技術(原価算出メイン)◆グローバル自動車部品メーカー
【未経験から原価計算担当としてスキルアップ/残業月10H程度/マイカー通勤可/自動車業界の軽量化・電装化ニーズに応える部品メーカー】
■業務内容:
生産技術部門における工程企画課の原価算出チームにて勤務いただきます。
ご経験がなくてもコミュニケーション能力があれば入社後にキャッチアップできます!OJTを通じて少しずつ業務をお任せいたします。
同ポジションでは製造業の仕組み(製品のモノ造り)を学ぶ事ができます。
・部品の製造原価算出全般をお任せします。
・工場技術、工場経理、調達、営業など多くの関連部署と連携を取りながら、必要に応じてコスト削減などもしております。
・部署内での明確な役割分担は無く都度割り振りをして業務にあたっています。
■同ポジションの魅力:
・設計,開発,工場などと密接に関係し、エンジニアとしてもスキルアップできる環境あり(多くの関連部署から頼られるポジションです)
・携わった業務(部品原価と販価及び収益)は会社への貢献度が分かり、やりがいを感じます。
・国内外のモノ造りの基準を設定する重要な業務です。
■配属部署について
生産技術 工程企画課(17名)の中にある原価算出チームに配属となります。
*原価算出チーム:工程企画課課長を含め3名で構成されています。(50代1名、30代1名)
原価算出チームは新車に装着されるゴム/プラスチック部品の生産の手順などを関係者と協議しながら、車体部品(パッキン類)について、製造するために必要なモノ(時間,設備,治工具 など)を検討していただき原価算出をする部署です。
■当社の魅力・特徴:
当社は、自動車用ゴム部品・合成樹脂部品の開発・製造・販売を行う自動車部品メーカーです。自動車業界の流れは電気自動車や軽量化などに向かって動いています。鉄で作られていた部品がゴムや樹脂になる中で需要は拡大する見込みです。
【世界25拠点を展開しているグローバルメーカ】
もともと国内の完成車メーカーをメイン顧客としておりましたが、現在は海外の完成車メーカーなどにも同社の部品を納入しております。国内外から信頼をいただけるグローバル自動車部品メーカーとして事業を成長させていきます�
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例