具体的な業務内容
【千葉】生産工程の効率化業務 ※創業80年を超える老舗自動車部品メーカー/マイカー通勤可/福利厚生◎
【就業環境◎/自動車業界の軽量化・電装化ニーズに応える部品メーカー】
■業務内容:
・現場改善業務…IEなどデータに基づいた作業改善、これまでの職務経験を活かした新しい発想での工程改善の提案〜製造部門と共同での具現化・実行
・改善した工程の標準作業書の作成業務…オペレーターへの指導など現場管理業務
・車体シール事業の新製品の工程設計関連業務…生産工程設定、作業条件、工程分解、在庫保管方法決定、ブロック/工場レイアウト設定・拠点への展開 他
・工程設計業務の標準化業務の構築、推進…製品別、地域別 工程設計業務の標準化及び一部拠点への展開
・生産現場での改善活動の参画…IE手法を駆使した、生産拠点(国内外)の生産革新活動推進、ライン改善活動の実施
■部署構成:
10名のメンバーで構成されており、国内外工場や生産現場において、改善活動を行っております。平均年齢は48歳程度。
年齢に関わらず国内外問わず現場に赴き、グローバルで生産現場に対する現場改善やフォローを行っております。
■働き方
入社後の一定期間中は研修や引継ぎなど、また業務状況によっては出社メインとなりますが、
会社としては週3日在宅を目標に取り組んでおります。
また、フルフレックス制度を活用し裁量をもって業務に取り組む事が出来ます。
■当社の魅力・特徴:
【ゴム・樹脂部品かつ自動車業界に特化した事業展開で事業見通し安定】
当社は、自動車用ゴム部品・合成樹脂部品の開発・製造・販売を行う自動車部品メーカーです。自動車業界の流れは電気自動車や軽量化などに向かって動いています。鉄で作られていた部品がゴムや樹脂になる中で需要は拡大する見込みです。
【世界に25拠点を展開するグローバル自動車部品メーカー】
当社は世界25拠点を展開しているグローバルメーカです。もともと国内の完成車メーカーをメイン顧客としておりましたが、現在は海外の完成車メーカーなどにも同社の部品を納入しております。国内外から信頼をいただけるグローバル自動車部品メーカーとして事業を成長させていきます。
チーム/組織構成