具体的な業務内容
【広島府中市】機械設計◎未経験歓迎◆世界トップクラスシェア◆プリント基板に欠かせないプレス装置◆上場
スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー
〜転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h〜
■業務概要:
プリント基板を製造する真空プレス装置をはじめ、各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計です。
実務未経験でも指導を受けながらステップアップ可能です。
顧客は通信から家電、自動車、航空宇宙など幅広く、オーダーメイドの製品となりますのでエンジニアとしてのスキルの幅が広がります。
■業務詳細:
・仕様検討、構想設計
・基本設計、詳細設計
・全体チェック、再検討、新規開発業務
・営業同行ほか各製造ラインとの連携 等
■研修体制:
入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。
その後設計部にて、先輩が作成した装置全体の図面を展開図(部品ごとの図面)にすることからスタートしCADを勉強していただきます。
ゆくゆくは装置図面を一人で作成いただくことを期待しています。
■キャリアパス:
以下2つのマネジメントコースがあります。
(1)課長(マネジメント)
(2)エキスパート(エンジニアとして極めたい方)
メンバー→主任→係長→マネジメント
■北川精機の装置でつくられているもの:
プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています
・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等)
・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック)
・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等)
・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等)
■当社について:
1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。
スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。
また、生産設備だけでなく、産業における自動化・省力化に貢献する設備機械「FAシステム」の開発・製造も行っています。
チーム/組織構成