具体的な業務内容
【大阪】法務(将来の管理職候補)◆東証STD上場/裁量権・安定性◎/土日祝休み/残業月10h程度
〜法務担当としての仕組み作り×裁量権◎/社内教育・指導にも携われる!/住宅資材の専門商社/東証スタンダード上場/安定性◎/土日祝休み/残業月10h程〜
■採用背景:
・現在審査部にて、与信管理業務と法務業務を兼任しております。
・将来的には、法務課を新設することを検討しており、将来的には法務課の管理職としてご活躍いただくことを期待しております。
■ミッション:
・法務担当として、フレーム作り、仕組み化の作成
・審査部メンバーに対してナレッジの共有、リテラシー向上
■業務内容:
1)契約法務
・契約法務業務をメインでお任せします。
・既存基本契約書のリファイン、取引先契約書のレビュー及び修正交渉を担っていただきます。
2)社内教育・指導
・コンプライアンス醸成のため、教育計画を立案いただきます。
・また、審査部メンバーへナレッジの共有を行っていただきます。
3)法律相談・訴訟対応
・他部署から依頼があった場合や、発生した際に、ご対応いただく場合があります。
4)その他
・社内諸規定の整備や株主総会対応については、総務部が担当いたします。
■審査部の組織構成:
・人数:7名(審査部長含む)
・年代:30代2名、40代2名、50代3名
・現在、40代1名が法務業務をメインに担っております。
・この方の上長にあたるポジションでご活躍いただきます。
■魅力:
<ご自身の考えやアイデアを反映できる環境>
・会社全体の特徴としてボトムアップを求めております。
・あなたの知見を当社に還元していただくための募集でもある為、積極的にご提案いただくことを期待しております。
・上長との距離が近く、ご自身の考えを受け入れる体制があります。
<ワークライフバランスを整えながらご活躍いただけます>
・完全週休二日制で年間休日122日、さらに月平均残業時間が月10時間程度と少なく、家族や趣味の時間を大切にできます。
■当社について:
国内外のメーカーや商社から商品を購入し、木材店・建材店等の販売店や工務店、住宅会社へ商品の販売・施工付販売を行う、専門商社です。1959年の設立から堅実な経営を続け、売上612億円(2024年11月)を誇る、経営安定企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成