• 株式会社キッツ

    【東京/社内SE】サプライチェーンシステムの導入検討◇リモート可/国内TOP級バルブメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/社内SE】サプライチェーンシステムの導入検討◇リモート可/国内TOP級バルブメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/社内SE】サプライチェーンシステムの導入検討◇リモート可/国内TOP級バルブメーカー

    【事業会社、またはIT企業での経験歓迎◎業界トップクラスメーカー/東証プライム上場の安定企業/平均残業月20時間/フレックスタイム制】

    ■配属部門の役割:キッツグループグローバルサプライチェーンに対する
    生産計画、ライン負荷調整、調達、在庫、物流、納期回答の各プロセスにおいてグループグローバルサプライチェーン化するためのIT施策の企画構想・計画、要件定義、システム設計、製品・サポートベンダー選定、ベンダーコントロールを担当。キッツグループグローバル (18か国、5,000ユーザー)を支えるグローバル基幹システムの展開・発展に貢献しています。

    ■お任せしたい業務詳細:
    ・サプライチェーンに関する新技術、新サービスの継続的研究と適用可否検討
    ・サプライチェーンシステムに関する業務部門との要件調整
    ・サプライチェーンシステム要件定義への展開
    ・サプライチェーンシステム開発計画
    ・サプライチェーンシステムのクラウドサービス等の施策選定
    ・開発ベンダーとの調整(フロント側〜既存システムとの連携) 
    ・運用テスト及び導入(計画・実行評価)
    ・導入後の業務フォローと改善計画の調整
    ・軽微なシステム構築の内製 (ローコード、データ加工・分析)

    ■利用ツール:
    ・文書作成 : Windows10、Office Tools
    ・コミュニケーション : Office365 (Outlook、Teamsなど)
    ・情報共有 : Box、SharePointポータル
    ・モビリティ : 会社貸与もしくは個人所有スマートフォン、タブレット
    ・データ分析 : Google Big Query、Microsoft PowerBI

    ■仕事を通じて得られるスキル:
    ・テクニカルスキル : DXで活用する最新技術 (含むAI)、システム構築に関する(SAPなど)知識習得
    ・その他 : プロジェクトマネジメントメソッド (ウォータフォール、アジャイル)、グローバルな協業スキル

    ■キッツグループとは:国内並びにアジア大手、世界トップクラスの総合バルブメーカーです。材質や形状・口径の異なる約90,000種類のバルブを自社開発、素材・材料の研究〜製品開発、製造〜出荷まで全ての工程を自社で行っていることの品質への拘りより、世界トップクラスの実績を有します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・仕事内容に記載した業務を行う上での基礎技能としてシステム技術に関する知識
      ・サポートベンダー選定経験
      ・サプライチェーン領域の業務・システム知識   
      ・プロジェクトマネジメントの方法 (ウォーターフォール、アジャイル)

      ■歓迎要件:
      ・プロジェクトマネジメントスキル
      ・英語力
      ・アプリ基盤設計やツール選定(SaaS含む)などの経験
      ・SAP知識・経験
      ・製造業の知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      当面はありませんが転勤ありの総合職採用です

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:50分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間20時間/月

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜400,000円

      <月給>
      250,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を考慮し当社規定により決定します。
      ■賞与:年2回(3月、9月)※年間5.2042ヶ月(2024年実績)
      ■昇給:年1回(1月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇4日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始、夏季、GW、年次有給、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休休暇、看護休暇、介護休暇、積立有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額実費支給
      家族手当:扶養家族1人につき5千円、子の場合1万円/1人
      住宅手当:会社規定による
      寮社宅:独身寮(自己負担額約1万円)
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:入社後3年以上から退職金支給/前払退職金制度有

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      基本的にはOJT、および外部講習参加による教育・研修になります。また、語学習得の金銭的支援もあります。

      <その他補足>
      ■団体生命保険・医療保険
      ■職場積立NISA
      ■財形貯蓄
      ■確定拠出年金(401k)
      ■社員持株会制度
      ■所得補償保険制度
      ■借上社宅制度
      ■資金貸付制度等
      ■職群による手当※全国転勤可能な方には手当あり
      ■工場内食堂あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社キッツ
      設立 1951年1月
      事業内容
      ◆事業概要:バルブ事業は、流体制御機器であるバルブをはじめ、継手、浄水器及び工業フィルターを製造/販売する、同グループの中核事業です。材質や形状/口径の異なる約40,000種類のバルブを標準生産品としており、建築設備/水道・給水設備/ガス・エネルギー施設/産業機械・生産設備/石油精製・コンビナート施設/半導体製造設備向け等、多様な産業向けに貢献しています。その他、バルブや各種機械、建築資材などに用いられる伸銅品や部品を製造/販売する伸銅品事業、創業の地である甲信越地区、長野県諏訪市にあるリゾートホテル等の経営をする等の事業を展開しています。
      資本金 21,207百万円
      売上高 【売上高】159,914百万円 【経常利益】12,045百万円
      従業員数 5,352名
      本社所在地 〒1057305
      東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
      URL https://www.kitz.co.jp/
    • 応募方法