具体的な業務内容
【港区】社内SE(営業ツール導入)※リモートワークあり/平均残業10時間【プライム上場】
〜営業ツール(salesforce等)の導入検討・選定経験ある方歓迎!/業界トップクラスメーカー・アジア最大手/年間休日124日・平均残業10時間・駅直結のオフィス/創業72年・東証プライムの安定企業〜
■業務内容
・受注を最大化するためのIT施策 (AI、グローバルなEDI、顧客サービス)の企画構想・計画、要件定義、システム設計、製品・サポートベンダー選定、ベンダーコントロール
・グローバル基幹システムの展開・発展
■業務詳細
・営業、マーケティングに関する新技術、新サービスの継続的研究と適用可否検討
・営業、マーケティングシステムに関する業務部門との要件調整、要件定義への展開、開発計画、クラウドサービス等の施策選定
・開発ベンダーとの調整(フロント側〜既存システムとの連携)
・運用テスト 及び 導入 (計画・実行評価)
・導入後の業務フォローと改善計画の調整
・軽微なシステム構築の内製 (ローコード、データ加工・分析)
■キッツグループについて:
国内並びにアジア大手、世界トップクラスの総合バルブメーカーです。材質や形状・口径の異なる約90,000種類のバルブを自社開発、素材・材料の研究〜製品開発、製造〜出荷まで全ての工程を自社で行っていることの品質への拘りより、世界トップクラスの実績を有します。
■当社について
・品質へのこだわりから、自社内に鋳造設備を持ち、鋳造から加工、組立、検査、出荷までの一貫生産を行っています。 バルブの製造において重要な工程である鋳造を自社で行うことで、高品質のキッツブランドを確立してきました。重点エリアを日本・欧州・米州・アセアン・中国・インドと定め、エリア毎に販売・マーケティング・エンジニアリング・ストック・メンテナンス・サービスなどの供給体制を整備・強化し、地域に密着した事業を展開しています。
・キッツは工業用、建築設備用、半導体設備用、水素ステーション用など、幅広い分野における世界的な総合バルブメーカーです。特に国内では多くの分野で極めて高く安定的なシェアを持っていますが、海外市場や未参入分野などまだまだ成長の余地があると考えており、新商品開発やM&Aなどによる積極的な事業拡大を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境