具体的な業務内容
【港区】社内SE(システム開発、導入、保守)※平均残業10時間程度/在宅勤務制度あり【プライム上場】
【要件定義のご経験ある方歓迎!/業界トップクラスメーカー/年間休日124日・平均残業10時間/創業72年・東証プライム上場の安定企業】
■業務内容
当部門は、バックオフィス系(経理・人事・総務等)のシステム開発・運用保守を担当しております。現在は人事給与勤怠システムの刷新(現行システムのバージョンアップ又は新規パッケージの導入)やタレントマネージメントシステム新規導入を検討しております。
■業務詳細
・バックオフイスシステム(人事・経理等)に関する新技術、新サービスの継続的研究と適用可否検討
・バックオフイス部門に関する業務部門との要件調整
・バックオフイスシステム要件定義への展開
・バックオフイスシステム開発計画
・バックオフイスシステムのクラウドサービス等の施策選定
・開発ベンダーとの調整(フロント側〜既存システムとの連携)
・運用テスト 及び 導入 (計画・実行評価)
・導入後の業務フォローと改善計画の調整
・軽微なシステム構築の内製 (ローコード、バッチ、タスクスケジューラ等)
■利用ツール
・文書作成 : Windows11、Office Tools
・コミュニケーション : Office365 (Outlook、Teamsなど)
・情報共有 : Box、SharePointポータル
・モビリティ : 会社貸与もしくは個人所有スマートフォン、タブレット
・データ分析 : Google Big Query、Microsoft PowerBI
■当社について
・品質へのこだわりから、自社内に鋳造設備を持ち、鋳造から加工、組立、検査、出荷までの一貫生産を行っています。 バルブの製造において重要な工程である鋳造を自社で行うことで、高品質のキッツブランドを確立してきました。重点エリアを日本・欧州・米州・アセアン・中国・インドと定め、エリア毎に販売・マーケティング・エンジニアリング・ストック・メンテナンス・サービスなどの供給体制を整備・強化し、地域に密着した事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境