具体的な業務内容
                    【広島/府中市】立体駐車場の意匠設計/創業100年以上/業界トップクラスの製品シェア/年休123日
◎東証スタンダード上場/都市インフラを支える/ニーズが無くならない!
◎多角な事業展開/安定性と成長性を兼ね備えた企業で受注増加中!
◎ワークライフバランス安定/年休123日/有給取得もしやすい環境
==POINT==
同社の立体駐車場は、集合住宅・商業施設・医療施設・公共施設・企業用など幅広い用途に対応しており、都市部の土地活用や駐車スペース不足の解消に貢献しています!都市再開発や施設更新需要の高まりを背景にしており、今後も安定した需要が見込まれます◎
■業務内容:
同社が企画・製造を行っている立体駐車場の意匠設計をお任せします。主には、同社の受注した立体駐車場に関する設計業務となります。
日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるのでやりがいを感じやすいです!
【具体的には】
・役所協議及び確認申請業務
・検図業務
・受注のための営業支援(計画図作成、検討等)
■製品について:
同社で製造されている製品は身近に数多く使用されています!!
【一例】
・世界で生産される自動車「1台/10台」に同社の部品が使用されている。
・国内シェア60%の製品があり、世界でも180カ国で導入されています!
・ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。
■当社の特徴:
1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成