具体的な業務内容
【東京/台東区】ビル建設タワークレーンのルート営業/創業100年以上の歴史/国内シェア80%
◎都市インフラを支える/高層マンションの建設等でニーズ拡大中!
◎多角な事業展開/安定性と成長性を兼ね備えた企業/国内シェア約80%
◎ワークライフバランス安定/年休123日/有給取得もしやすい環境
■業務内容:
当社が製造するビル建設用タワークレーンの営業をゼネコンや建設機械のレンタル企業等の既存顧客を相手にアプローチしていただきます。
【具体的には】
・顧客との関係構築、情報収集
・客先要望のヒアリング、仕様検討
・プレゼンテーション、見積もり
・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継ぎ 等
■業務について:
・担当顧客数:5社〜10社程度
・担当エリア:東京メイン(大阪、北海道、東北、名古屋、広島)
・教育体制:OJT、資料やマニュアルあり
・チーム体制:広島に技術部門がいるのでフォロー体制が充実
■評価について:
個人的な数値ノルマは設けておらず、顧客満足度を指標にしております。
評価制度も整っているので安心の体制です。
■業務の魅力:
大きなビルや建築物の建設に使用されるので、関わった建物がテレビに出ることもあり、目に見える喜びがあります。また、長きにわたり建物が残るので都市を創っていくやりがいがあります。
■当社タワークレーン:
高層建築現場で資材を高所へ運ぶための大型機械です。建物の成長に合わせて自ら高さを伸ばす「クライミング機能」を備え、狭い敷地でも設置可能な軽量・コンパクト設計が特長です。特別な基礎工事が不要で、安全性にも優れており、未経験者でも扱いやすい操作性を実現しています。
■当社の特徴:
1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成