• コベルコ建機 株式会社

    【広島市】製品開発・回路設計(電動建機ゼロエミッション)※年休124日/在宅ワーク制度有【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島市】製品開発・回路設計(電動建機ゼロエミッション)※年休124日/在宅ワーク制度有【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/13
    • 掲載終了予定日:2024/08/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島市】製品開発・回路設計(電動建機ゼロエミッション)※年休124日/在宅ワーク制度有

    ■業務内容:バッテリーショベルや燃料電池ショベルの電気回路(高電圧高電流)設計(電気回路機器(中継ボックス)等の詳細設計(内製設計化)/電動機の開発(内製設計化)等)の業務をお任せします。
    ・要件定義、仕様書の策定
    ・ベンダーへの展開
    ・部品選定
    ・選定部品と既存ハードウェアとの連携に際する制御設計・開発など
    ■製品「ゼロエミッション対応ショベル」について:
    ◎概要:ゼロエミッションとは環境を汚染、気候を混乱させる廃棄物を排出しないエンジン・モーター・仕組み・またはその他のエネルギー源のことです。
    ◎将来性:政府が発表した2050年のカーボンニュートラルに向けて、建設機械も自動車同様に電動化に進むことは確実です。
    ◎面白み・魅力:自動車のように電動化+知能化(自動運転等)と方向性が
    建機ではまだ固まっていない状況のため、良いソリューション次第でデファクトになりうる可能性がございます。またワンパターン設計は全くなく、都度設計方針・制御方針等ユーザー目線で商品設計しており、応用力・想像力・広い視野を持つ方が活躍できる部門です。
    ■担当業務について:小規模な組織ゆえ、担当する範囲はかなり広くなります。実際に現在は部門長・メンバーともに議論しながら確認しており、意思のある方には非常に面白い職場だと感じて戴けます。
    ■開発段階について:現在は主にバッテリーショベルの開発と燃料電池ショベルの開発を推進中であり、特に燃料電池ショベルについては燃料電池ショベルが市場で利用できるよう、環境構築に向けた活動も検討しております。
    ■キャリアパス:今後拡大していく電動機器の開発キーマンとして、電動ショベル開発のリーダー的立場にになっていただくことを想定しております。
    ※従事すべき業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがある。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/13 掲載終了予定日:2024/08/04
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■いずれか必須(目安3年以上)
      ・電動製品(EV・コンプレッサー等)の動力系(200V以上)の選定・評価の経験
      ・高電圧電気回路設計の経験(電動機・中継ボックス等)
      ・設計のご経験(電気電子系or機械筐体系or熱系/バスバー放熱)

      ■あると好ましい経験
      ・MBD系のツール(Matlab,Simlink) 
      ・電験2種保有者
      ・基礎学力・電機工学科・電気電子工学科・電磁気学科 卒業
      ・海外メーカーとのやりとりが多い為、ある程度の英語力(TOEIC(R)テスト600点 程度)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      広島本社
      住所:広島県広島市佐伯区五日市工場五日市港2-2-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ※就業場所の変更の範囲:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがある

      <転勤>
      当面なし
      ※原則転居を伴う転勤可能性は低い(組織改編・拠点変更等が無い限り)
      また定期的に本人の異動希望に関する面談もあり、その中で家庭の事情などを最大限考慮した上での決定となります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:5:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:25

      <その他就業時間補足>
      残業20H
      スーパーフレックス制度有(コアタイムなし)
      テレワーク可:月8回まで

      給与

      <予定年収>
      540万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制
      ■特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):295,000円〜505,000円

      <月給>
      295,000円〜505,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験等を踏まえて決定(上記は賞与・手当込み)
      ※賃金改定に伴い、2024年度は月給2〜3万円前後の増額を予定
      ■賞与:年2回
      ■モデル年収(時間外20H含):
      28歳 550万円
      30歳 625万円
      33歳 740万円
      40歳 960万円
      44歳 1130万円


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■年末年始、メーデー、その他社内カレンダーによる ※一部土曜出勤有
      ■有給休暇:毎年4月に20日付与 ※初年度は試用期間後に入社月に応じた付与(例:8月入社/有給10日分を10月に付与)



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づく
      寮社宅:会社規定に基づく
      社会保険:■特記事項なし
      退職金制度:会社規定に基づく

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■各種社内研修制度(新入社員教育、階層別教育、安全教育、語学研修等)
      ■社内公募制度・自己申告制度


      <その他補足>
      ■住宅補助(借上げ寮/社宅):基準家賃の7〜8割程度を会社負担する社宅制度※原則 単身世帯35歳まで(最長3年),家族世帯40歳(最長8年)までが対象)。会社規定に基づく(詳細はお問い合わせ下さい)
      ■各種財形貯蓄制度、持株制度 (奨励金有)
      ■カフェテリアプラン (毎年8万5000円相当支給)
      ■契約保養所
      ■産急育休・介護休業制度
      ■永年勤続表彰 (10年毎 休暇5日付与/20年 祝金5万円/30年 カフェテリアポイント35万円相当支給)
      ■単身赴任手当・海外赴任手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■特記事項なし

      <試用期間>
      2ヶ月
      ■特記事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      コベルコ建機 株式会社
      設立 1999年10月
      事業内容
      ■会社概要:
      建設機械、運搬機械の開発、製造、販売並びにサービスを行っています。同社は、インフラ整備や資源開発の現場で幅広く活躍する油圧ショベル・移動式クレーンの総合建機メーカーです。同社の建設機械は、「低燃費・低騒音」の優れた環境性能や高い安全性を強みに、世界各国のインフラ整備や経済発展に貢献しています。全世界へのグローバル展開を加速させています。
      資本金 16,000百万円
      売上高 【売上高】333,100百万円 【経常利益】12,700百万円
      従業員数 2,263名
      本社所在地 〒7315161
      広島県広島市佐伯区五日市港2-2-1
      URL https://www.kobelcocm-global.com/jp/
    • 応募方法