具体的な業務内容
【AI開発エンジニア】ChatGPT/Azure OpenAIを活用したサービス開発◆ホワイト500
■概要:
当社では、Microsoft365/Google Workspaceと連携する自社サービス「Coo Kai」の開発や、付随して発生する受託開発案件の対応のため、Web開発エンジニアを募集しています。
今回、Microsoft社より提供されているAzure OpenAI Serviceを様々な企業に提供するサービスの開発を実施するため、ChatGPT/Azure OpenAIの領域にチャレンジしたいエンジニアの募集を致します。
具体的には、Azure OpenAIのAPIと連携するアプリケーションを新規に開発したり、既存の自社製品に新規機能を追加するといった業務となります。
■主な業務:
・技術調査、最新情報のキャッチアップ
・お客様への提案・ヒヤリング
・サービスの開発(フロントエンド、サーバーサイド両方を実装する機会があります。)
・リーダーが決めた内容に基づいてアプリケーションの設計
・コーディング
・チームメンバーのソースコードレビュー
・テスト
・リリース作業
・問い合わせ対応(仕様確認、不具合調査)
・コード品質担保および生産性向上のための取り組み
■顧客:
ChatGPT/Azure OpenAIの企業内導入を検討されている企業
■開発環境:
PJ毎に異なるため、使用されているものを一部ご紹介
フロントエンド
JavaScript・React・Vue.js・Vuetify
サーバサイド
Python・C#・Java
その他
Node.js・.NET MVC・.NET Core
インフラ
Microsoft Azure・Google Cloud Platform
ツール
Power Platform・Copilot Studio・Microsoft Teams・Azure DevOps・Backlog・Slack
■組織構成:
33名(男性18名、女性15名)
■魅力:
Microsoftの技術を使った、最先端の技術を使用することが可能
■身につくスキル:
・自社サービスを成長させる経験
・チームリーダーとしてエンジニアメンバーを牽引するスキル
・MicrosoftやGoogleの資格取得に力を入れており、取得者にはインセンティブを支給
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境