具体的な業務内容
【小田原】製造スタッフ◇東証スタンダード/年休121日・土日休/自動車部品等の樹脂加工◇
〜大手メーカーとの取引もあり安定性◎/生活に欠かせない樹脂加工製品・大手自動車メーカーなどどの取引多数/幅広く経験しスキルアップできる〜
■業務内容
自動車部品や住宅設備といった樹脂加工製品を制作/販売する当社にて、実際の製品を製造するメンバーとして下記業務をお任せします。
主に自動車の内外装部品の製造に携わっていただくことを予定しています。
当社では従来の方法のみならず新工法も生み出しており、特許出願中のものもあるなど高い技術力がある環境で高いスキルを身に着けていただけます。
<具体的な業務内容>
・製造業務(射出成形、真空成形)
・日々の生産出来高の管理、継続生産の実施
・製造データの分析(稼働時間/不良実績の集計等)
・上長や他部署との連携
〈ゆくゆくお任せする業務〉
メンバーからリーダーとなった場合には、以下のような業務へ携われます。
・部門の経費管理(材料/部品/一般材修/人件費等)
・会議資料の作成、PL分析、予算案の立案
・現場改善、合理化活動の推進
・ISO14001の遵守
■配属先について
・製造部では全体60名程度おり、その中で組み立て・設備保全・真空成型機、プレス成型・塗装などに課が分かれております。
・今回は1課(射出)の配属予定です。現在16名程度所属しており、2〜3班ほどに分かれて業務にあたっています。
配属後は班で動くため、班内でOJT形式でわからないことはフォローをしていく環境となっています。
■はたらき方
日勤と夜勤の2交代制勤務、受注状況により3交替勤務となります(夜勤手当有)。
年休121日、基本的に土日休みとなっています。稀に土日出勤が発生する場合もございますが繁忙期の年1〜2回程度のみです。
残業時間については月平均25時間程度となっています。
■当社について
当社は、1946年に創業78年目を迎える大手樹脂加工メーカーです。
設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しています。部品軽量化や加飾等の新工法を積極的に開発しています。
樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開しています。
現在グループ規模の拡大を進めており、今後は既存領域に留まらず、さらに活躍の分野を広げていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例